桜64品種、写真で紹介 社会
市民手作りの「花図鑑」完成
3月で4年にわたる再生工事が完了する「相模が丘仲よし小道」(通称/さくら道)。地元有志による「相模が丘仲よし小道完成記念実行委員会」(飛田昭委員長)は、市内外...(続きを読む)
2月27日号
市民手作りの「花図鑑」完成
3月で4年にわたる再生工事が完了する「相模が丘仲よし小道」(通称/さくら道)。地元有志による「相模が丘仲よし小道完成記念実行委員会」(飛田昭委員長)は、市内外...(続きを読む)
2月27日号
市長が座間小児童に
子どもたちに防災への理解を深めてもらおうと、遠藤三紀夫市長が2月23日、秋田県の八郎潟に由来する民話「八郎」の読み聞かせを、座間小学校(唐木田正富校長)で行っ...(続きを読む)
2月27日号
年齢、性別だけでもアドバイス
セブン&アイの保険ショップ
お買い物ついでに気軽に立ち寄れる「セブン保険ショップ」。セブン&アイグループが運営する信頼と安心の保険代理店です。 30社以上の保険会...(続きを読む)
2月27日号
2015年度当初予算案
一般会計は過去最大393億
座間市は2月20日、2015年度の当初予算案を発表した。一般会計は、393億6614万円で過去最大。新消防庁舎建設事業費や芹沢公園整備費など投資的経費を大幅に...(続きを読む)
2月27日号
3月5日に支援イベント
ざま子育てフェスティバルが3月5日(木)に開催される。主催は、子育てファミリーの支援団体らからなる「座間市子育て支援ネットワーク」と市生涯学習課。...(続きを読む)
2月27日号
チョッピリ先生連絡会の会長を務める
ひばりが丘在住 78歳
「誰かのために」が楽しくて ○…「人生で、今が一番幸せなの」。仲間と第2の青春を謳歌する生活を満面の笑みで語る様子が印象的...(続きを読む)
2月27日号
支援者に意気込み語る
4月12日の県議会議員選挙への出馬を表明している芥川薫市議会議員(42)の「早春の集い」が、2月22日に鈴鹿明神社で開かれ、支持者や来賓が来場した。...(続きを読む)
2月27日号
3月7日、サニープレイスで
知識や技術を持った60歳以上の地域住民が登録し、地域や団体・学校などから要請があった時に市社協が派遣する「チョッピリ先生」。その日ごろの活動を紹介する「チョッ...(続きを読む)
2月27日号
ハーモニーホールで芸術祭
子どもたちが日頃の文化活動の成果を披露する「市青少年芸術祭」の展示部門と舞踊部門が、ハーモニーホール座間で開かれる。開催日はそれぞれ2月28日(土)と3月1日...(続きを読む)
2月27日号
やなせ幼稚園で能楽体験教室
「たかさごや、このうらふねに ほをあげて」――。やなせ幼稚園に、子どもたちの歌う「高砂」が響いた。 2月23日、同園6歳児クラスの園児...(続きを読む)
2月27日号
プロボクサー・井上兄弟
大和税務署
栗原中央在住のプロボクサーで、2階級制覇を果たした井上尚弥選手(21)とプロ4連勝中の井上拓真選手(19)の兄弟が19日に大和税務署を訪れ、インターネットを使...(続きを読む)
2月27日号
土地探しに追い風
3月1日 小田急ホテルセンチュリー相模大野
本年1月1日より相続税・贈与税の基礎控除枠が縮小され、増税となった。これに伴い、地主が相続対策として土地を売りに出すことも多くなった。これまで良い土地を売りに...(続きを読む)
2月20日号
相続税の基礎から「上手な節税」「2次相続問題」まで 好評につき第10・11回
本厚木駅近くの旭化成ホームズで
ヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では好評の「賢い相続対策セミナー」を、2月27日(金)と3月7日(土)に開催する。ご希望の参加日を選び電話で申込みを。...(続きを読む)
2月20日号
国交省が発表 最大45万円相当を還元
国交省は2月16日、省エネポイント制度の申請受付を3月10日(火)から開始すると発表した。この制度では対象となる工事を行うことで最大4...(続きを読む)
2月20日号
「肩こり・首こり・不眠に効果的」 山田朱織枕研究所
肩凝りや頭痛に悩む人に朗報。「16号整形外科」の山田朱織院長が開発し、TVなどメディアで好評の「整形外科枕」を無料体験できるチャンス。同院併設の山田朱織枕研究...(続きを読む)
2月20日号
ボランティア体験語る
女優の石井苗子(みつこ)さん(=写真=)による講演会が、2月28日(土)にサニープレイス座間3階多目的室で開催される。午後1時から3時。無料。...(続きを読む)
2月20日号
現代の子どもの考え方について理解を深める講座「生まれてくれてありがとう」が、3月8日(日)午後1時30分から4時30分まで、サニープレイス座間で催される。主催...(続きを読む)
2月20日号
「諦めない」17年、結実加藤春幸さん(栗原在住)
23の国と地域から力作が集まった「世界らん展」で、(有)座間洋らんセンター(座間市栗原)の加藤春幸さん(35)が手掛けた「スピリット オブ ザマ」が、「世界一...(続きを読む)
2月20日号
写真教室ひまわりフォト
17日から20周年記念展
今年4月に創立20周年を迎える写真教室「ひまわりフォト」(市川正則会長=人物風土記に関連記事=)が、2月17日(火)から22日(日)まで、記念写真展をハーモニ...(続きを読む)
2月13日号
2020年1月1日号
2015年4月10日号