地元企業もボブスレー参加 経済
関鉄工所(ひばりが丘)
日本のものづくりを活性化させ世界にアピールしようと東京都大田区の町工場らが技術の粋を結集して活動している『下町ボブスレー』。座間市ひばりが丘の有限会社関鉄工所...(続きを読む)
5月25日号
関鉄工所(ひばりが丘)
日本のものづくりを活性化させ世界にアピールしようと東京都大田区の町工場らが技術の粋を結集して活動している『下町ボブスレー』。座間市ひばりが丘の有限会社関鉄工所...(続きを読む)
5月25日号
ざまりん
市へ申請で使用可能に
座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の3Dデータが、5月18日から市ホームページで公開されている。 ざまりんの使い方の可能性を広げ...(続きを読む)
5月25日号
座間市栗原中央
(有)ふれんどりぃ
座間市内で小規模多機能居宅介護やデイサービスの施設を運営する(有)ふれんどりぃ。介護職員やケアマネジャー、運転手のパート・アルバイトを募集しています...(続きを読む)
5月25日号
河本慶子さん
和ガラス700点展示
市内在住の河本慶子さん(68)は、和ガラス集めを約30年続けている収集家。近隣の骨董市へ毎月足を運び、数多くある商品の中から掘り出し物を探している。自宅にはこ...(続きを読む)
5月25日号
小学生らがタネ蒔き
座間市の花「ヒマワリ」を使って新たな名産を作ろうと相武台東小学校、相武台南口商店会、あすなら大学、東京農業大学、県央福祉協議会らが5月16日、市内栗原地区で4...(続きを読む)
5月25日号
相笠昌義氏(立野台在住)作品展
立野台在住で世界的な画家・相笠昌義氏の展覧会「日常生活/相笠昌義のまなざし」が東京オペラシティアートギャラリー4Fギャラリー3+4で開催している。6...(続きを読む)
5月18日号
創業50年の実績 保存版
お勧め「羽毛ふとんリフォーム」&「ふっくら若返り加工」
羽毛ふとんリフォームシングル28000円より 新品同様に羽毛が生き返ると評判の「羽毛ふとんリフォーム」。Aタイプ・シングル...(続きを読む)
5月18日号
技術伝承に一役
地元の町工場を地元の人たちに知ってもらおうとイベント「ZAMAわくわく町工場」が5月13日、(株)赤原製作所を会場に行われた。 初めて...(続きを読む)
5月18日号
目久尻川クリーンアップ
地元の川をきれいにしようと「目久尻川クリーンアップ活動」が5月13日、上・中・下流の3エリア4班で行われた(同川ふるさとネットワーク主催)。...(続きを読む)
5月18日号
ボクシング井上尚弥選手
6度防衛王者に挑む
栗原中央出身のプロボクサー・井上尚弥選手(25/大橋ボクシングジム)の3階級制覇をかけたWBA世界バンタム級タイトルマッチが5月25日(金)、大田区総合体育館...(続きを読む)
5月18日号
葬儀Q&A【13】
事前相談で悩み解決
データでは葬儀の4割といわれる『家族葬』について、大和斎場前の「ゆたか典礼」に話を聞いた。-家族葬とは? 「ご...(続きを読む)
5月18日号
位置情報システムを導入
座間・海老名・綾瀬の3市が共同運用する消防司令センターがこのほど、位置検索システム「アットサーチ」を導入した。 これは、東京電力の使用...(続きを読む)
5月18日号
婚活講座 参加者募集
座間市公民館が行う婚活講座「公民館で出会っちゃおう」で参加者を募集している。 座間市初の行政主催婚活講座として開催か...(続きを読む)
5月18日号
座間市は友好交流都市である秋田県大仙市への団体交流ツアーの参加団体を募集している。7月7日(土)〜8日(日)の一泊二日。対象は座間市内に活動拠点がある10人以...(続きを読む)
5月18日号
さがみ野駅周辺の花壇を手掛ける「さがみ野やすらぎ街づくり委員会」(関吉実冶委員長)は6月4日(月)、赤い向日葵の植栽を行う。同委員会は協力してくれるボランティ...(続きを読む)
5月18日号
座間のホタルを守る会
芹沢公園で鑑賞時期に
芹沢公園南側の水場で例年より1週間ほど早く、ホタルの鑑賞時期を迎えた。開発などにより一度は姿を消してしまったものの、「座間のホタルを守る会」(藤松邦久会長)に...(続きを読む)
5月18日号
座間市
FMカオンと協定
座間市は5月7日、市庁舎内で災害時協定を海老名エフエム放送株式会社(金子純子代表取締役・海老名市国分南/FMカオン)と締結した。FMカオンが同様の協定を結んで...(続きを読む)
5月11日号
さがみ野で草花撤去
さがみ野駅周辺の花壇を手掛ける「さがみ野やすらぎ街づくり委員会」(関吉実冶委員長)は5月3日、花の撤去作業を行った。 季節に合わせた花...(続きを読む)
5月11日号
今村姉弟(相模が丘)
決勝進出めざす
相模が丘在住の今村菜子さん(麻溝台高校3年)・一歩さん(相模中学校3年)姉弟が、5月25日(金)からポルトガルで開催されるエアロビックの世界大会「FIG世界年...(続きを読む)
5月11日号
わんぱく相撲座間場所
全国大会へ向け稽古
わんぱく相撲座間場所(一般社団法人座間青年会議所主催)が5月4日、座間市大凧まつり会場内特設土俵で行われ、各学年の横綱以下三役が決まった。今年で34回目を迎え...(続きを読む)
5月11日号
440年以上続く風習
幾重ものよだれかけを身にまとい、440年以上地元住民に守られ続けてきた地蔵尊が入谷5丁目、羽根沢にある。「子育て地蔵」と呼ばれる、「諸龍地蔵尊」だ。...(続きを読む)
5月4日号
2015年4月10日号