座間版
掲載号:2012年2月10日号
緑ヶ丘在住の能楽師、清水寛二さんを講師に招いた能の公開授業が2月2日、相武台東小学校で行われた。
日本の伝統文化に触れ理解を深めることが目的。6年生を対象に、今年で10回ほどを数える。
この日は清水さんと早稲田大学謡曲部から2人の学生が来校。実際に能を舞って見せ、衣装の着方や楽器の使い方を解説した。面をつけると足元しか見えなくなり舞台から落ちることもあるなど、笑いを交えながら講演した。
児童会長の渡部恭太くんは「昔の言葉なので少し難しい。手の細かい動きにも注目したい」と話していた。
|
<PR>
座間版のローカルニュース最新6件
アジサイ・ハナショウブ6月1日号 |
|
地域が抱える課題に対応6月1日号 |
地域の安全活動を称える6月1日号 |
消防団サポートへ団結6月1日号 |
|