神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2016年4月1日 エリアトップへ

商店会街路灯電気料金 市が補助率引き上げ LED電球は9割に

社会

公開:2016年4月1日

  • LINE
  • hatena
夜間には防犯の役割も持つ街路灯。フラッグを設けてPRを図る商店会も=さがみ野=
夜間には防犯の役割も持つ街路灯。フラッグを設けてPRを図る商店会も=さがみ野=

 商業活性化や防犯などを目的に商店会が設置している「街路灯」について、座間市は2016年度から、電気料金の補助率を引き上げることを決定した。近年の電気料金上昇による財政圧迫を軽減することで、商業発展を促す狙いだ。これまでの補助率は一律60%だったが、4月からはLED電球が90%、水銀灯などその他の電球が70%に引き上げられる。

負担軽減し、商業活性化狙う

 街に点在する街灯は、市が設置する「防犯灯」と「道路照明灯」、商店街が所有する「街路灯」に分かれている。街路灯は2014年度末の段階で、市内18商店街が509基(LED290基)を設置。買い物客の利便性向上に加えて、夜間防犯にも一役買っている。

 市は補助率について、電気料金は60%以内、老朽化や省電力化に伴う修繕費は30%以内と定めてきた。改正案は電気料金に関わるもので、修繕費はこれまで通り。先月に閉会した市議会で16年度予算案が可決されたことで正式に決定した。

改正の背景

 改正の背景には、ここ数年間の電気料金値上げがある。市商工観光課によると、10年度から13年度にかけて設置数は47基減ったものの、商店会負担と市補助額を合わせた電気料金総額は約270万円増加した。商店会の財政状況は悪化し、商店会としての機能が損なわれているにもかかわらず、街路灯を維持するために存続しているところもあるという。

 もう一つ改正を後押した要因が、LED化が進んでいること。国の補助金を使いLED電球に切り替える商店会が増え、電気料金総額は、13年度が約860万円だったのに対し、212基がLEDとなった14年度は約640万円と大きく減少した。

 同課の試算によると、電気料金補助率を引き上げても、補助金交付額は、ここ数年で最多だった13年度(約515万円)を下回る見込みだという。また、補助率を一律にしなかったのは、LED化を推進する狙いもある。

商店主「嬉しい」

 街路灯34基を数年かけて全てLED化した商店会「みどりとさくらの街さがみ野」の関吉実治会長は引き上げについて、「ずっと要望してきたので、実現して嬉しい」とコメントした。

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク