神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2014年2月7日 エリアトップへ

座間市視聴覚教育研究協議会の会長を務める 織原 徳雄さん ひばりが丘在住 70歳

公開:2014年2月7日

  • LINE
  • hatena

古き良きを愛する

 ○…カラカラと小さな音を立てながらフィルムが回り、柔らかな光を映し出す。昔ながらのフォーマット「16㎜フィルム」の上映を行う座間市視聴覚教育研究協議会に身を置き、39年。気づけば人生の半分以上を過ごしている。高齢者福祉施設やコミュニティセンターなどの施設をまわり、上映会を重ねる。「高価で、繊細で、手間のかかる上映方法。でも、触れるうちに深みにはまっていた」。2月23日(日)には、図書館の「こどもシアター」で上映する。

 ○…16㎜フィルムとの出会いは、当時勤めていた機械メーカー。会社の備品として置かれていた映写機を目にし、「使えた方がいいかも」と、気軽に市の使用者認定講習会に赴き、会場で誘われるままに協議会に入会した。「当時は16㎜フィルムの最盛期で」。夏季休暇中には、夜の校庭で上映会。画面に子どもの影が映ったり、バックネットに貼ったスクリーン代わりの布が風でたゆんだり。目を見張るような美しさや鮮明さはないが、皆で楽しむ、独特の良さがあった。

 ○…市内複数のコーラスグループに所属する。以前は歌うことに抵抗感があったが、ラジカセのオマケでついてきたカラオケテープを手にして以来、歌に夢中だ。中でも、童謡や唱歌など、どこか懐かしさを感じさせる歌を好む。「昼カラオケなんかによく行くんだけれど、唱歌を歌うのは私だけ」。目を細めて微笑む。

 ○…かつて、多くの子どもたちを笑顔にした16㎜フィルム。その映写機も今では生産が中止され、その数は減るばかりだ。協議会員数の減少や、高齢化という問題も抱えている。その一方で、明るいニュースもある。昨年には「視聴覚教育功労者」として、文科省から表彰も受けた。上映会に行けば、機材を興味深そうに見る小学生や、懐かしの機材と映像を見て涙を浮かべる年配者もいる。その度に、「映写機とフィルムがある限り、続けよう」と静かに思っている。
 

座間版の人物風土記最新6

笹岡 泉さん

フェイスブックページ「We Love Zama」のタウンリポーターを長年務める

笹岡 泉さん

緑ケ丘在住 70歳

1月31日

松田 恵三さん

28日(火)まで行われている第3回「座間市民写真展」の実行委員長を務める

松田 恵三さん

栗原中央在住 80歳

1月24日

永野 貴義さん

高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

永野 貴義さん

46歳

1月17日

増田 修孝(のぶたか)さん

1月1日付で(一社)座間青年会議所の理事長に就任した

増田 修孝(のぶたか)さん

栗原中央在住 38歳

1月10日

出口 有加さん

市内で出版社「犀(サイ)の工房」を営む

出口 有加さん

四ツ谷在住 38歳

1月1日

徳永 誠さん

座間市立市民交流プラザ「プラっとざま」の所長を務める

徳永 誠さん

座間市在勤 57歳

12月13日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク