神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2018年11月15日 エリアトップへ

「錦鯉」と「日本庭園」を視察 フランス農業関係者ら

文化

公開:2018年11月15日

  • LINE
  • hatena
【上】吉田観賞魚販売で錦鯉を楽しむ/【下】高尾駒木野庭園でお茶を嗜む
【上】吉田観賞魚販売で錦鯉を楽しむ/【下】高尾駒木野庭園でお茶を嗜む

松木、裏高尾で

 フランスの農業関係者らが3日、市内を訪れ、「錦鯉」と「日本庭園」を視察した。

 訪れたのはフランス農業高校指導者とフランス農業省、駐日フランス大使館の職員、合計8人。近年、フランスでは日本文化のブームが到来しており、農業分野においては特に「錦鯉」「日本庭園」の関心が高まっているそう。今回は農林水産省の取り組みで、市内は松木にある吉田観賞魚販売(株)と裏高尾町にある高尾駒木野庭園を見て回った。

 一行は同社で吉田俊一社長から錦鯉の歴史、飼育のノウハウなどの説明を受けた。その後、店内を見学し優雅に泳ぐその姿を見入っていた。

 同園では紅葉色づく池泉回遊式庭園を散策。喫茶室でお茶と和菓子を味わい、日本文化の「おもてなし」を体感した。

「情熱、敬意感じた」

 視察を振り返り吉田社長は「フランスの方がもつ日本文化への情熱や敬意を感じることができました。ただ、造園や錦鯉飼育はすぐに出来るものではありません。ノウハウを長期的に伝えられる仕組みを作ることができたら」と提案した。

 視察したフランス農業高校の指導者は「やはり本場はスケールが桁違い。ノウハウや情熱を提供してほしい」と話した。

八王子版のローカルニュース最新6

児童出版文化 向上に貢献

児童出版文化 向上に貢献

市内在住 遠藤みえ子さん

11月23日

恒例ハンドメイド市

恒例ハンドメイド市

24・25日 乙女ヤ アミアン店

11月23日

復活、100圓ラーメン

復活、100圓ラーメン

桑都テラスに新テナント

11月23日

世代超えてお手玉遊び

御陵の参道を清掃

御陵の参道を清掃

東京八王子西RC

11月23日

「モノはち」の魅力 再発見

「モノはち」の魅力 再発見

ウォーキングイベント

11月23日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月2日0:00更新

  • 10月26日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook