ひまわりに「会い」へ 社会
南RC石巻訪問 大川小で供養
東京八王子南ロータリークラブ(鈴木和夫会長/会員数79)の有志12人が8月、東日本大震災の被災地、宮城県石巻市を訪問した。津波によって児童74人が死亡・行方不...(続きを読む)
10月19日号
南RC石巻訪問 大川小で供養
東京八王子南ロータリークラブ(鈴木和夫会長/会員数79)の有志12人が8月、東日本大震災の被災地、宮城県石巻市を訪問した。津波によって児童74人が死亡・行方不...(続きを読む)
10月19日号
安心の暮らしをNPO法人が提供の賃貸マンション
八王子市などの多摩エリアや神奈川県内など7カ所でNPO法人が運営する賃貸マンション「オアシスらんど」が注目を集めている。...(続きを読む)
10月19日号
高倉町から生まれたコーヒーチェーンがある。首都圏を中心に16店舗を構える高倉町珈琲(佐藤光敏取締役社長)だ。「おいしいコーヒーを飲んでゆっくり過ごせる場を提供...(続きを読む)
10月19日号
京プラで記念式典
不動産業や建物管理などにあたる明神町の株式会社エイトが今月、設立30周年を迎えた。12日には京王プラザホテル八王子(旭町)で記念式典を開催。多くの関...(続きを読む)
10月19日号
市内で広く冠婚葬祭業にあたる株式会社サン・ライフ・西東京グループの本部があるのも大和田。1985年に、結婚式場「八王子ホテルニューグランド」=写真=をオープン...(続きを読む)
10月19日号
不定期で 来月は八王子交通
ハローワーク八王子(子安町)が不定期で、就職面接会を開いている。求職者に企業との接点をより多く提供しようと実施しているもので、「実際に企業担当者と対面できるの...(続きを読む)
10月19日号
市「路上喫煙防止」条例
屋内にも広がる風潮
八王子市の「路上喫煙の防止に関する条例」施行から10年。喫煙者と非喫煙者の共存を目指し制定され、一定の効果を上げている。一方で、東京都が受動喫煙の防止条例制定...(続きを読む)
10月19日号
有志が署名活動
全国都市緑化はちおうじフェアのメイン会場ともなった富士森公園陸上競技場(台町/総面積2万6732平方メートル)の天然芝のスペースをイベント終了後も残してほしい...(続きを読む)
10月19日号
中大 箱根駅伝予選会に挑む
来年1月2・3日に行われる箱根駅伝の予選会まで10日を切った。そのレースで雪辱を期するのが、昨年の大会で本戦への連続出場が87で途切れた中央大学(東中野)。そ...(続きを読む)
10月5日号
北野・総合卸売センター 14日(土) さんま祭り
「市民に旬のおいしさを伝えたい」――。そんな思いをもって、八王子総合卸売センターら北野町にある3市場が市制100周年記念事業として、旬の食材を食す意味を伝える...(続きを読む)
10月5日号
9日(祝) 日本工学院専門
片倉町の日本工学院八王子専門学校は10月9日(祝)、東京工科大学との合同学園祭「紅華祭」のなかで、12月に行われる月面探査レースに出場する民間チーム「HAKU...(続きを読む)
10月5日号
北野で初フェス
京王北野駅・北口周辺を歩行者天国にして行われた催し「北野ストリートフェス’17」が30日、初開催された。35のフリマ店舗や模擬店、ステージショーなどが「登場」...(続きを読む)
10月5日号
首都圏最大規模
石川町
エコグリーンホールディングスのグループ会社で産業廃棄物処分業の「EG八王子(石川町・寺島広高社長)」の工場の竣工式が9月19日に行われた(会社設立は2月)。関...(続きを読む)
10月5日号
<PR>
2021年1月21日号