共立女子
ウィーン少年合唱団が来演 文化
受験希望者を招待本日まで受付 共立女子第二中学校高等学校(元八王子町)で6月6日(水)、「ウィーン少年合唱団」による公演が...(続きを読む)
5月31日号
6月2日 環境フェス
毎年6月、八王子市民が環境について「振り返る」きっかけになっているのが、JR八王子駅周辺で開かれる「八王子環境フェスティバル」だ。八王子市らで構成される実行委...(続きを読む)
5月31日号
市仏教会ら企画 シンポ内容
大切な人をどう見送るのか――。2017年に、八王子市仏教会などが主催し開催された、故人の見送り方などについて考えるシンポジウムの内容が今月、冊子にまとめられた...(続きを読む)
5月31日号
中野上町の内科医・浅見院長
環境と聞いて、受動喫煙のことを思い出す人も少なくないのでは――。 中野上町で呼吸器内科(禁煙外来)のクリニックを開いている浅見和弘院長...(続きを読む)
5月31日号
ホンダ大和田店
市内路上で、タバコのポイ捨てが減らない現状を嘆き、自社のお客さんに携帯用灰皿=写真=をプレゼントしているのが、大和田町のホンダカーズ八王子東 大和田店。「市内...(続きを読む)
5月31日号
フェス応援 長房町の東照寺
「多くの方に、環境へ目を向けてもらいたいんですよ」――。そう語り、近年、八王子環境フェスティバルのスポンサーを務めているのが長房町の東照寺(宇田照彦住職=写真...(続きを読む)
5月31日号
プロバスケ
プロバスケ東京八王子トレインズがB3からB2へのリーグ昇格を決めた。横浜アリーナで5月27日に行われたBリーグ入替戦でB2最下位の岩手ビッグブルズを83―55...(続きを読む)
5月31日号
八王子ラーメン
名づけ親 知名度向上貢献
刻みタマネギたっぷりの八王子ラーメン。先日放映された八王子の街を紹介する番組でも「全国から訪れる味」と紹介されるなど、いまや八王子の「集客」には欠かせない名物...(続きを読む)
5月31日号
トレインズ
B2昇格なるか
キャプテン、代表にきく プロバスケ「東京八王子トレインズ」(子安町)は5月27日(日)、横浜アリーナで行われるBリーグ入替...(続きを読む)
5月24日号
黒塀に親しむ会総会
「めでたい毎日続いて」100人で門出祝う
八王子芸者衆を応援する団体「八王子黒塀に親しむ会」(福山眞吾会長)による平成30年度の総会が17日、八王子エルシィで行われた。100人を超える会員らが集まり、...(続きを読む)
5月24日号
北野・魚市場問屋会 佐藤博さん
先月、北野町・築地魚市場(株)八王子支社内の店舗が加盟する問屋会の会長に就任。「これまで以上に、会の力を集結できるようにしていきたいね」と意気込む背景には危機...(続きを読む)
5月24日号
八王子在住「アップリフト」
市内在住の3人によるボーカルユニット「アップリフト」が話題を呼んでいる。結成から5年。昨年末から年始にかけて3人とも仕事を辞めて音楽に専念している。...(続きを読む)
5月24日号
商工会青年部が発足
八王子市内の若手経営者らで構成される八王子商工会議所の青年部が8日発足し、初代会長には、市内で不動産業や建物管理などにあたる株式会社エイト代表取締役社長の門倉...(続きを読む)
5月24日号
海ぶねで特別企画※6/24まで
港直送の新鮮素材を使った漁師料理で人気の「茅ヶ崎海ぶね」が実施中のサービス“セルフ飲み放題”が好評だ。 同店のセルフ飲み放題は焼酎やビ...(続きを読む)
5月24日号
市内不動産会社 長島 美沙希さん
不動産業などにあたる会社の賃貸住宅に関する相談に乗る窓口を担当。当初は、お客さんが何を望んでいるのかが十分に「見えなかった」が、3年目の今は感じ取れるように。...(続きを読む)
5月24日号
市内の介護関係者ら
認知症への理解を深めてもらうため、走りながらPRする全国的なイベント「RUN伴(らんとも)」。介護関係者らがタスキリレーを行い、認知症の当事者も可能な人は走っ...(続きを読む)
5月24日号
土木作業員から 乙戸さん
土木作業員から介護の世界へと転身を果たしたのが、鑓水にある「特別養護老人ホーム絹の道」の介護職員、乙戸(おつど)雄太さん(34)。元々、介護職に興味...(続きを読む)
5月24日号
30日 鑓水の結婚式場で
鑓水の結婚式場「八王子日本閣」で30日(水)、コーヒーまたは紅茶とオリジナルデザートを堪能しながら、ピアノなどの楽器演奏を楽しめる「八王子日本閣ロビーコンサー...(続きを読む)
5月24日号
2021年2月18日号
2021年2月18日号