集大成アート500点 教育
東京造形大学で作品展
東京造形大学・大学院(宇津貫町)の2015年度卒業・修士制作作品などが一堂に会した「ZOKEI展」が1月23・24日、同大学内で開かれた。...(続きを読む)
1月28日号
東京造形大学で作品展
東京造形大学・大学院(宇津貫町)の2015年度卒業・修士制作作品などが一堂に会した「ZOKEI展」が1月23・24日、同大学内で開かれた。...(続きを読む)
1月28日号
ブラインドサッカーリーグ 1月31日 富士森公園
ブラインドサッカーの東日本ナンバーワンチームを決定する「東日本リーグ2015」の最終節(4試合)が1月31日(日)、クーバー・フットボールパーク八王子富士森公...(続きを読む)
1月28日号
昨年末から5倍近くに
全国的にインフルエンザ患者が急増している。八王子市も定点医療機関からの患者報告数が1月2週目(1月11日〜17日)に流行開始の目安となる定点当たり1・0人を超...(続きを読む)
1月28日号
1月30日・2月7日 高尾の分譲地
ポニーやウサギ、アヒルなどと触れ合うことができる「移動動物園」が1月30日(土)・2月7日(日)、分譲住宅地「セキュレアガーデン高尾サクラシティ」販売センター...(続きを読む)
1月28日号
八王子駅周辺 バレ企画
2月14日 タクシーも 八王子駅北口周辺の約60店舗を中心に今年もバレンタインデーイベントが行われる。2月14日(日)は対...(続きを読む)
1月28日号
日本工学院八王子専門学校
あす オリンパスホールで
日本工学院八王子専門学校(片倉町)のミュージックカレッジコンサート・イベント科が制作・企画から運営までを行うライブがあす1月29日(金)、オリンパスホール八王...(続きを読む)
1月28日号
入場無料
2月10日 いちょうホール
社会福祉法人多摩養育園(八木町)による恒例の公開講座が2月10日(水)、本町のいちょうホールで行われる。午後6時開演。入場無料。 テー...(続きを読む)
1月28日号
人物風土記関連
春高バレー 準優勝
女子バレーボールの全日本高等学校選手権大会(春高バレー)が先ごろ、東京体育館(渋谷区)で行われ、八王子実践高等学校(台町)が準優勝に輝いた。...(続きを読む)
1月28日号
「男性の髪型で、女性の8割くらいが支持しているのはショートカットです」。そう話すのはサザンスカイタワーにあるアポロガーデン理容室・美容室シ・エ・ルのチーフ佐々...(続きを読む)
1月28日号
市民団体が冊子
市内全施設を調査
高齢者が終の棲家を探す一助になればと市民団体が昨年11月に冊子をまとめた。近年急増しているサービス付き高齢者住宅などについて市民の視点から細かく調べてある。...(続きを読む)
1月28日号
はしご乗り
八王子消防記念会(吉水利夫総代=79)による「はしご乗り」が1月7日、八王子駅北口周辺で行われた=写真。 同会は古典的な消防方法等を伝...(続きを読む)
1月14日号
生活スタイルに合わせてオール電化・太陽光・蓄電池を提案
「光熱費が下がった」「掃除が楽になった」 「えっ、オール電化?太陽光?よくわからないけど、ウチは必要ないわ」。「今のままで...(続きを読む)
1月14日号
入場無料 17日(日)オリンパスホール
企画は「商店街」 八王子をはじめとする6市にある振興商店街連合「三多摩商店街連合会(深沢靖彦会長=写真)」は昨年10月から...(続きを読む)
1月14日号
コニカミノルタ 実業団2位
八王子を拠点とする実業団や学生の駅伝チームが正月、力走をみせた。1月1日に群馬県で行われた「ニューイヤー駅伝」(第60回全日本実業団対抗駅伝競走大会)では、コ...(続きを読む)
1月14日号
1月26日 教会公演
NPO法人チェロ・コンサートコミュニティー(子安町/市川和博理事長)による第73回チャペルコンサートが1月26日(火)、八王子ホテルニューグランド別館(大和田...(続きを読む)
1月14日号
2月20日(土) 大栗川沿い
大栗川(おおくりがわ)公園(堀之内)と、大栗川沿いの大石やかた公園、大田川近くの松木えのき公園を結ぶ遊歩道で2月20日(土)、キャンドルナイト「大栗川キャンド...(続きを読む)
1月14日号
チョークアート 上野町・佐藤さん
「可愛いフルーツ」「オシャレなコーヒーカップ」――。街中のカフェやレストランの前で見かけるカラフルなイラストが施された手書きの看板。「オイルパステル」と呼ばれ...(続きを読む)
1月14日号
<PR>
2021年1月14日号