神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2021年7月29日 エリアトップへ

帝京大学総合博物館 絵画から始まる探検 「窓」モチーフの企画展

文化

公開:2021年7月29日

  • LINE
  • hatena
麻生隆悟さんの絵画「窓」を紹介し、「気軽に楽しんでもらいたい」と話す橘田さん
麻生隆悟さんの絵画「窓」を紹介し、「気軽に楽しんでもらいたい」と話す橘田さん

 帝京大学総合博物館(大塚)が所蔵する東京藝術大学生の絵画の作品展「みんなでたのしむあーと 窓からはじまる探検」が9月18日(土)まで同館で開催されている。

 同大学卒業生、修了生15人の絵画作品17点を展示。部屋の中、街中、自然、空想の世界、現実の世界をイメージした作品を並べている。

 今回の企画展を担当した同館学芸員の橘田梢さんは、「絵画から景色が広がり、探検をしてもらうような内容にしました」と話す。企画展のメインとなるのは麻生隆悟さんの作品「窓」(2001年)。150号のキャンバスに人や昆虫、ナスカの地上絵、空に浮かぶ寿司など約580の「窓」が描かれている。

 麻生さんによると、モチーフは被らないように描いたが「うっかりミス」で同じものがひとつあるそう。橘田さんは「会話が弾むような絵です。絵画は敷居が高いという方やお子さんにも楽しんでいただけます」と話す。入館無料。午前9時から午後5時まで。日曜祝日休館。

缶バッジ作りも

 同館は麻生さんの「窓」を見ながら、自分の窓を想像し缶バッジを作る関連イベントを開催している。9月18日までの毎週土曜日(8月21日は除く)。各日午前10時から正午、午後2時から4時。各回15組。開催日前日までに申し込み。参加者は駐車スペースあり(要申請)。参加無料。

 問合せ、申し込みは同館【電話】042・678・3675へ。
 

オリジナルの窓を想像するワークショップ
オリジナルの窓を想像するワークショップ

八王子版のローカルニュース最新6

児童出版文化 向上に貢献

児童出版文化 向上に貢献

市内在住 遠藤みえ子さん

11月23日

恒例ハンドメイド市

恒例ハンドメイド市

24・25日 乙女ヤ アミアン店

11月23日

復活、100圓ラーメン

復活、100圓ラーメン

桑都テラスに新テナント

11月23日

世代超えてお手玉遊び

御陵の参道を清掃

御陵の参道を清掃

東京八王子西RC

11月23日

「モノはち」の魅力 再発見

「モノはち」の魅力 再発見

ウォーキングイベント

11月23日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月2日0:00更新

  • 10月26日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook