神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2022年1月27日 エリアトップへ

遊歩道を歩こう 特集 京王堀之内

文化

公開:2022年1月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
京王堀之内

 歩車分離の街づくりが進められた多摩ニュータウン。その一角、京王堀之内エリアには、趣向を凝らした遊歩道がある。散策がてら、のんびり歩いてみてほしい。

アートな散策路

 京王堀之内駅前のシンボルといえば、モザイクタイルでできたユニークな歩行者通路だろう。オブジェが並びアートな空間となっている。

 「四季の路公園」=写真【1】=と名付けられた長池地区と駅前を結ぶ”道”として、1990年に新都市センター開発株式会社が設置した。

 完成当時に制作されたパンフレットによると、丘陵地帯に広がるこの地域の地形が、中部イタリア地方のロマーニャやトスカーナなどの地形と似ていることからイタリア諸都市をイメージしたものだという。「道」に設置されるオブジェは、イタリアを中心に、国内外の作家が手掛けている。

水路に沿って

 京王堀之内駅から徒歩3分。歩車分離の街づくりが進められた多摩ニュータウンエリアでは、遊歩道が充実している。中でも、長池公園から京王堀之内駅付近までをつなぐ「せせらぎ緑道」は一際趣向が凝らされている。

 計画的に整備された水路に沿った歩道の全長は約1・4キロメートル。里山や渓流を想像させる場所、タイルを用いた近代的な遊歩道が続く。

 駅から向かうとまず住宅街に入る。せせらぎと住宅地が一体となった美しい遊歩道に=写真【2】。長池見附橋のミニ版のようなレンガの橋があるのも楽しい。

 住宅街を抜けると、せせらぎの人工水路と幹線道路が立体交差する「せせらぎ橋」に。歩道橋にも水路を通すこだわりぶり。ここまで作り込む歩道もなかなかないのでは=写真【3】。

 歩道橋を越えると、自然を感じるせせらぎの歩道に。コナラやツツジ、梅雨時期は紫陽花、夏は木陰、秋は紅葉と季節の変化を楽しめる。途中にある「お月見公園」は、遊歩道と一体となった作りに。開けた視界が心地よい。

 長池公園のシンボル、長池見附橋=写真【4】がゴール。このエリアならではの遊歩道。散策にぜひお勧めしたい。

京王堀之内-画像2 京王堀之内-画像3 京王堀之内-画像4
京王堀之内-画像5 京王堀之内-画像6

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

受験生 「かんこうさん」が応援

受験生 「かんこうさん」が応援

 高尾名店街に合格祈願所

1月16日

「温故知新」掲げて

八王子JCI

「温故知新」掲げて

170人で賀詞交歓会

1月16日

地域守る 決意新たに

地域守る 決意新たに

南大沢警察署で武道始式

1月16日

グラススキーで日本一

下柚木在住西原さん

グラススキーで日本一

初宿市長に優勝報告

1月16日

一年の招福願う

一年の招福願う

八王子七福神めぐり

1月16日

プラネタリウムを一新

株式会社ベネッセ

プラネタリウムを一新

70周年記念で最新機器導入

1月16日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook