東京八王子南ロータリークラブ(横山瀬如会長)が11月23日、ヤングケアラーに気付ける地域づくりを目指し、東京たま未来メッセで講演会を行った=写真上。「地域で支える子供たちの未来」と題し、フリーアナウンサーで元ヤングケアラーの町亞聖さんを招き、話を聞いた。
ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話や介護を日常的に行っている18歳未満の子どものこと。町さんは自身が18歳の時に母親が高次脳機能障害となり、車いす生活の介護をしながら、長女として幼い兄弟の世話をし、心細く過ごした日々を振り返った。
3人の子どもたちと親子で参加した宮本源樹さん(35)は「本で読むよりも実体験の話を本人から聞けたので、わかりやすく伝わってきた。身近にもいるかもしれないと感じた」と話した。
![]() 講演後に横山会長から花束を受け取る町さん
|
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
探求 由木の自生植物3月20日 |