神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年4月11日 エリアトップへ

学童待機児童数 3年連続ゼロを達成 在籍人数は過去最高

教育

公開:2024年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
学童保育所の在籍児童数と待機児童数の推移
学童保育所の在籍児童数と待機児童数の推移

 八王子市は3月22日、今年4月時点での学童保育所(以下学童)の待機児童数が0人になる見通しを発表した。2022年から3年連続の「ゼロ達成」となる。

 市内で学童の待機児童数がピークを迎えたのは16年の370人で、保育園の待機児童が社会問題になった時期と重なる。共働き世帯の増加に伴う学童の需要に、ハード面での受け入れ態勢が追いついていなかったことが原因と考えられる。その後、市は対策として、学童の小学校内への移転を含む新規建設や既存施設の増築、小学校の特別教室などを保育場所として活用、地域の町会・自治会館を借用するなどの取り組みで受け皿の拡大を図ってきた。

 それらが功を奏し、共働き世帯の増加が進む中でも待機児童数は徐々に減少。20年にはピーク時の半分以下となる154人、21年には82人とし、22年から0人を継続している。なお24年4月時点の学童在籍児童数は、過去最高の6569人。

ゼロ継続めざす

 今年度も市内の学童2施設が小学校敷地内への新設や増築による移転、18施設が小学校の特別教室などを活用、2施設が町会・自治会館を借用する予定だ。

 小学校の活用には子どもたちが学童まで安全に通えることや放課後子ども教室に参加しやすくなること、既存施設の借用は施設の建設費用が抑えられるなどの利点がある。市担当課は「市内には児童数が増加している地域もあり、その推移を踏まえながら次年度以降も待機児童ゼロを継続する取り組みを続けていきたい」と話している。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

受験生 「かんこうさん」が応援

受験生 「かんこうさん」が応援

 高尾名店街に合格祈願所

1月16日

「温故知新」掲げて

八王子JCI

「温故知新」掲げて

170人で賀詞交歓会

1月16日

地域守る 決意新たに

地域守る 決意新たに

南大沢警察署で武道始式

1月16日

グラススキーで日本一

下柚木在住西原さん

グラススキーで日本一

初宿市長に優勝報告

1月16日

一年の招福願う

一年の招福願う

八王子七福神めぐり

1月16日

プラネタリウムを一新

株式会社ベネッセ

プラネタリウムを一新

70周年記念で最新機器導入

1月16日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook