神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

タイヨウ・トップが仲間入り 高尾山さる園に新顔

社会

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
母猿に抱かれる「タイヨウ」(左)と、よく出ている舌が特徴で5月17日に名前が決まったばかりの「トップ」=高尾山さる園・野草園提供
母猿に抱かれる「タイヨウ」(左)と、よく出ている舌が特徴で5月17日に名前が決まったばかりの「トップ」=高尾山さる園・野草園提供

 ケーブルカー高尾山駅から徒歩3分のところにある「高尾山さる園・野草園」でこの度、1週間の間に2匹の赤ちゃん猿が生まれた。

 4月28日に母猿ヒナタから生まれたのは、オスの「タイヨウ」。母猿は5歳で、同園では今年初めての出産。3日後の5月1日には、母猿テントからオスの「トップ」が生まれた。母猿は14年ぶりの出産で職員たちも驚いたという。

 同園では通常1年間に数匹赤ちゃんが産まれるが、担当者は「今年はゴールデンウィークに出産が集中した」と話している。

名前はしりとり

 赤ちゃんの名前は原則、親子でしりとりになるよう決めている同園。「タイヨウ」の名前は、母猿「ヒナタ」の「タ」を取り、タロウ、タルト、タカラ、タイヨウの4択の候補から、X(旧ツイッター)で投票形式で決められた。同園では赤ちゃん猿の様子や猿たちの日常を、定期的にXやインスタグラムなどで発信している。

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のローカルニュース最新6

ハンドメイド市

ハンドメイド市

21・22日 八日町で

6月15日

混声合唱の定期演奏会

混声合唱の定期演奏会

アンサンブルJ

6月14日

「横三」手拭いを贈呈

「横三」手拭いを贈呈

横三商店街でキャンペーン

6月13日

災害時のペット支援で協定

災害時のペット支援で協定

市とヤマザキ動物看護大

6月13日

小田原でタマネギ収穫体験

愛宕小

小田原でタマネギ収穫体験

5年生が姉妹都市交流

6月13日

垣根ない音楽祭

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook