神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

商売繁盛の手締め響く 一守・大鳥神社で酉の市

文化

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
縁起物の「熊手」を求める人でにぎわった
縁起物の「熊手」を求める人でにぎわった

 甲州街道沿いにある市守・大鳥神社(横山町25の3)で11月11日、商売繁盛や開運を願う八王子酉の市の「一の酉」が行われた。

 江戸時代から伝わる大鳥祭。境内に「福をとりこむ」とされる縁起物の「熊手」などを売る露店が立ち並び、神社に古い熊手を納めて新しい熊手を求める人が列をなした。また神社周辺には、たこ焼きなどの露店が多数出店し、にぎわいをみせていた。

 熊手が売れると景気付けの手締めが行われ、境内に威勢の良い掛け声が響きわたった。「大きい熊手から売れていく」と話す八王子露商組合の安西一組合長は「ご利益のある酉の市。一の酉に来れなかった人は、ぜひ二の酉へ」と呼びかける。

 「二の酉」は23日(木・祝)に催される。

手締めで景気付け
手締めで景気付け

八王子版のローカルニュース最新6

「手伝う」感謝、でも…

八王子のあの人にきく

「手伝う」感謝、でも…

八障連の杉浦代表

11月30日

みんなで歌い踊ろう

都障害者ダンス大会

みんなで歌い踊ろう

J:COMホールで初開催

11月30日

38年の感謝を込めて

ニューグランド閉館

38年の感謝を込めて

市民向けイベント

11月30日

甘納豆入りコーラを開発

日本工学院八王子専門学生

甘納豆入りコーラを開発

地元和菓子店とコラボ

11月30日

恩方の中高生合同演奏会

恩方の中高生合同演奏会

吹奏楽とハンドベル

11月30日

学生の視点 まちづくりに

京王電鉄・UR

学生の視点 まちづくりに

多摩地域でコンテスト

11月30日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月2日0:00更新

  • 10月26日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook