防災型宅配水工場ウォーターポイント八王子の責任者を務める 小早川 剛志さん 四谷町在勤 26歳
楽しく、壁と向き合う
○…地域の防災拠点としての機能を持つ、水製造工場「ウォーターポイント八王子」の責任者に就任した。昨年6月に開業し、八王子市と「災害時における生活用水の提供に関する協定」を結ぶ同施設。平時には水の製造・宅配事業を営み、災害時は、太陽光発電で地下水をくみ上げ飲料水をつくる。「水の品質には自信がある。お客さんや地域のためになる施設。まずは事業を立ち上げ切りたい」と意気込む。
○…広島県出身。全国で「水の自販機」事業を営む両親の背中を見て育った。祖父が起こした会社を父が継ぎ事業転換。次は自分かもしれないことは「なんとなく意識していた」。中高一貫の男子校に通い、慶應大学進学を機に上京。「ビジネス戦闘力」を身に着けるため総合コンサルティング会社に就職した。手応えを感じていたが、父から水の防災拠点事業の話を聞き「面白そう」と退社。家業へ入社の意志を告げると、父はうれしそうだった。
○…幼少時からスポーツが大好き。空手に水泳、バスケ、テニスを嗜み、部活は6年間野球部。高校の体育祭で応援団長を務めたのはいい思い出だ。賑やかな雰囲気や楽しいことが大好きで、大学では5つのスポーツサークルに所属した。社会人になってからは専らゴルフだったが、「今はあんまりできていない。仕事ファーストになったかな」と責任感を覗かせる。
○…入社して時間がたつほど生まれる父への尊敬の念。「売上をたてて人を雇って。自分にもそれができるのか」と考えると、引き締まる思いがある。強みは「小さい壁を乗り越えていく達成感が好き」なこと。一つひとつ課題に向き合い、事業を管理し社会に貢献する。そのスタート地点に今、立っている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>