神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年4月4日 エリアトップへ

八王子のふるさと料理 文化庁 100年フードに 地域で継承する食に認定

文化

公開:2024年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
試食会で参加者と「ふるさと料理」を味わう初宿市長(左)
試食会で参加者と「ふるさと料理」を味わう初宿市長(左)

 八王子の里山や畑で収穫される地場食材を使ったり、地域の歴史文化に触れられる「桑都・八王子のふるさと料理」が、文化庁が認定する「100年フード」の2023年度の対象に選ばれた。ふるさと料理は、市内の学校給食でも提供されている。

 100年フードは、日本の多様な食文化の継承や振興を目的に、文化庁が地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を認定し、100年続く食文化として継承していくことを目指すもの。これまでに全国で250件の食文化が認定され、認定団体の活動がメディアで取り上げられたり、ロゴマーク入りの商品が販売されるなどの展開を見せている。伝統(江戸時代から続く郷土の料理)、近代(明治・大正に生み出された食文化)、未来(目指せ100年)の3部門があり、八王子のふるさと料理は未来部門で認定された。

学校給食で提供

 八王子のふるさと料理には、古くから伝わる地場野菜を使った混ぜご飯の「かてめし」、養蚕が盛んで桑都と呼ばれたことにちなみ桑の葉を使用した「桑都焼き」や、そうめんを絹糸に見立てた「絹のお吸い物」などがある。市では子どもたちに地域の歴史文化や伝統を伝え、郷土に愛着を持ってもらおうと、地元生産農家の協力を得て、学校給食でふるさと料理を提供してきた。市の公共施設やホームページなどでレシピも配布・公開しており、市学校給食課は「今後もふるさとの食文化として受け継ぎ、家庭や地域に広めながら、桑都・八王子の誇れる文化を未来につむいでいきたい」と展望する。

試食会で紹介

 100年フード認定を記念して、3月23日に楢原町にある学校給食センター楢原で調理室の見学と、ふるさと料理の試食会が催された。

 5000食の調理能力を持ち、近隣の11校へ給食を提供している同センター。この日は家族連れなど多くの来場者が訪れて、普段入ることができない調理室で調理を疑似体験し、試食会場でふるさと給食を味わった。

 提供された献立は、かてめし、桑都焼き、絹のお吸い物など。祖母の白石百合子さん(70)と試食会に参加した志村亜衣さん(松枝小6年)と未央さん(同小3年、いずれも当時)姉妹は「給食で食べたことがあるけれど、やっぱりおいしい」と笑顔を浮かべ、それぞれのお気に入り料理を百合子さんに薦めていた。

 試食会には初宿(しやけ)和夫市長も参加して、ふるさと料理を初体験。「歴史ある八王子には、食の文化もあることを知った。これまでつないでいただいた皆様に感謝し、さらに次の世代にもつむいでいきたい」と話した。

 市内の学校給食センターでは不定期に試食会を開催しており、今後もふるさと料理を提供する機会がある。試食会の情報はセンターの公式インスタグラムで確認を。

100年フードの認定証を手にする担当課職員
100年フードの認定証を手にする担当課職員

八王子版のトップニュース最新6

新生「もとはち音頭」完成

新生「もとはち音頭」完成

元八住民協主導、地元一丸で

7月25日

5チームがアジア大会へ

桑都ダブルダッチクラブ

5チームがアジア大会へ

ジャンプロープ競技 活躍誓う

7月25日

楢原小が都優勝、全国へ

交通安全子供自転車大会

楢原小が都優勝、全国へ

「やればできる」が合言葉

7月18日

「誰でも通園」スタート

八王子市

「誰でも通園」スタート

育児家庭への支援強化

7月18日

滝田泰彦氏が返り咲き

都議補選

滝田泰彦氏が返り咲き

自民候補との一騎打ち制す

7月11日

子ども神輿で郷土愛育む

桑都勇會(そうといさみかい)

子ども神輿で郷土愛育む

市内全域から担ぎ手募集

7月11日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年7月25日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook