神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

⾼校男子バスケ大会 「八学」が準優勝 全国16校がしのぎ削る

スポーツ

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
⼋学男子バスケ部の新道キャプテン(左)と中村和雄氏=いずれも主催者提供
⼋学男子バスケ部の新道キャプテン(左)と中村和雄氏=いずれも主催者提供

 ⼋王⼦学園⼋王⼦⾼等学校(台町)の男子バスケットボール部が、3⽉26⽇から28日まで日本工学院八王子専門学校(片倉町)で行われたバスケの全国大会「KAZU CUP(カズカップ)2024」で出場校16チーム中、準優勝と健闘を見せた。

 カズカップは、⾼校バスケの発展とレベル向上を⽀援するため、同専門学校が主催している全国レベルの大会。「カズ」とは、全⽇本⼥⼦代表などでヘッドコーチを務め、同⼤会にも協⼒する中村和雄氏に由来している。

 10回⽬となる今回は、北海道から九州まで16校が参加。予選では4組に分かれて戦い、その後各組1位による決勝リーグや順位決定戦などを実施した。会場の都合上、一般観戦は行わなかった。

 優勝したのは、2年連続2度の栄冠となる、新潟県の開志国際⾼等学校。準優勝となった「八学」とは、両チーム予選・決勝リーグ共に全勝同士。優勝決定戦はどちらも譲らず熱戦を繰り広げたが、最後は79対77で惜敗を喫した。

 同部の伊東純希監督兼顧問は、「大事な場面でシュートを決め切る力」が勝負の分かれ目だったと振り返った。「リバウンドを取られた瞬間はやられたと思った。ただ、ディフェンスで我慢をしていたことが今回の収穫だったと思う」と話した。

 キャプテンの新道滉雅(ひろまさ)選手(現3年)は、チームの強みを「ハードなディフェンスからの速攻」とした上で、「(今大会は)個々の力で点をとる場面が多かったので、チーム全体で点をとれるチームにしていきたい」と今後の課題を明確にした。

 同大会には、昨年末、ウインターカップ2023で4年ぶり5度目の優勝を果たした福岡第一高等学校をはじめ、全国の強豪校が参加。出場校は主催者が選定するもので、過去には八村塁選手や渡邊雄太選手、河村勇輝選手、富永啓生選手も出場経験があるという。

 今大会、3位は香川県の尽誠学園⾼等学校。東京からは同校のほか、昭和第⼀学園⾼等学校も参加した。

白熱した大会の様子(右が八学の選手)
白熱した大会の様子(右が八学の選手)

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

文科大臣表彰を受賞

八王子市ソフトテニス連盟

文科大臣表彰を受賞

協会で初 古参創設106年

1月16日

市内でも「インフル」急増

市内でも「インフル」急増

昨年末に都内ワーストも

1月16日

市内新成人は7258人

市内新成人は7258人

13日、二十歳を祝う会

1月9日

多摩振興 次なる一歩

多摩振興 次なる一歩

都知事 年頭インタビュー

1月9日

将来見据え 人づくり

新春インタビュー

将来見据え 人づくり

初宿市長 2025年を語る

1月1日

目指すは全日本3連覇

インラインフィギュア

目指すは全日本3連覇

越野在住 藤本紗良さん

1月1日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook