神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2023年2月16日 エリアトップへ

市内2者1社に焦点 ものづくり産業表彰

経済

公開:2023年2月16日

  • LINE
  • hatena

 八王子市内の技術力に着目した「八王子市ものづくり産業表彰」が2022年度も決定。12回目の今年度は個人表彰に(株)エイトの代表取締役社長・門倉裕氏(53)とMIRAI-LABO(株)の代表取締役社長・平塚利男氏(59)、団体表彰に(株)葵製作所(長谷川薫代表取締役)が選ばれた。

 門倉氏は床などコンクリートの表面研磨の第一人者として、今年度の東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞を受賞。平塚氏は「100年度を見据えた地域環境創りに貢献」という企業理念のもと、温室効果ガスの排出量に考慮したカーボンニュートラルの実現に向けて技術開発。「第22回Japan Venture Awards SDGs特別賞」を獲得している。葵製作所は金属加工品を生活空間に提案しようと、デザイナーと連携したインテリア雑貨で「2021年東京ビジネスデザインアワード」のテーマ賞に輝いている。

 市は2月2日に市役所で授与式を開き、被表彰者らと石森孝志市長が懇談した。石森市長は独自の技術開発をたたえ、「市内のものづくりや産業をけん引してもらいたい」と激励。門倉氏は「新しい発想でオンリーワンを目指してやってきた。八王子の名が知れ渡るよう尽くしたい」、2度目の同表彰となる平塚氏は「環境と省エネ技術に特化してきた。浅川の水が飲めるような環境を実現したい」、長谷川氏は「八王子の企業であることに誇りを持ち、飛躍したい」と思いを語った。

八王子版のローカルニュース最新6

「手伝う」感謝、でも…

八王子のあの人にきく

「手伝う」感謝、でも…

八障連の杉浦代表

11月30日

みんなで歌い踊ろう

都障害者ダンス大会

みんなで歌い踊ろう

J:COMホールで初開催

11月30日

38年の感謝を込めて

ニューグランド閉館

38年の感謝を込めて

市民向けイベント

11月30日

甘納豆入りコーラを開発

日本工学院八王子専門学生

甘納豆入りコーラを開発

地元和菓子店とコラボ

11月30日

恩方の中高生合同演奏会

恩方の中高生合同演奏会

吹奏楽とハンドベル

11月30日

学生の視点 まちづくりに

京王電鉄・UR

学生の視点 まちづくりに

多摩地域でコンテスト

11月30日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月2日0:00更新

  • 10月26日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook