神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

男女ともにインターハイ出場へ導いた 井上 康輔さん 麻溝台高等学校山岳部顧問 55歳

公開:2012年8月2日

  • LINE
  • hatena

山こそ理科の教科書

 ○…北岳に登らなければ「キタダケソウ」には巡り会えない。山肌に転がる石を見て何千万年前の化石だと気付く。真夜中に広がる空一面の光を結び、星座を浮かべる。知らなければ通り過ぎてしまう数々の自然との出会いに、驚嘆し生徒と喜びあう。山岳部を男女揃って全国の舞台に押し上げたのは、山の醍醐味を知り尽くした”理科の先生”だ。

 ○…「天気図を教えられること」が自身の大きな強み。登山経験も豊富ながら、気象予報士の専門資格まで持つ。物理の教員であることを最大限生かし、部活では基礎体力作りはもちろん山の”知識”も教え込んでいく。「山の大会は、ただ登って下りるだけではない。天気図を書いたり、自分がいる位置を正確に記入したり。そのほか自然にまつわる問題など筆記を含めた総合点で評価されます」。おかげで出場メンバーは、天気図を書かせたら神奈川県でもトップレベルだという。

 ○…ユーミンの歌にもなった1972年10月9日のジャコビニ彗星。高1当時、体育祭が終わった後、地学部の仲間と望遠鏡を担いで丹沢に登った。「天気が悪くて星はほとんど見えなかったんだよね」。これが最初の山との出会い。幼いころから理科が好きだった少年は大学卒業後、教員となり、縁あって山岳部の顧問に。以後27年、ほぼ毎月山に登り続けている。現在は県高等学校体育連盟・登山専門部の委員長となり、2年後県内で行われるインターハイの準備に追われている。

 ○…昔は、妻と子ども3人を連れて全国各地の山へ出掛けた。「今はもうみんなさっぱりで」。妻とはもっぱら”観光”旅行。子どもたちが大きくなった今、昔の仲間と海外登山も目論む。「下では何も見えなかったのに、景色が一面に広がってくる。何回登っても感動するよね。山はいいぞ〜」。大会のご褒美に、部員たちを富士山へ。日本一の山で、新たな自然(理科の楽しさ)との出会いが待っている。
 

さがみはら南区版の人物風土記最新6

御手洗 理英さん

4月1日付けで相模原市美術協会の会長に就任した

御手洗 理英さん

中央区在住 64歳

5月2日

東 正充(あずま まさみ)さん

相模原商工会議所青年部(相模原YEG)の第28代会長に就任した

東 正充(あずま まさみ)さん

南区在住 42歳

4月25日

高柳 和富さん

自宅で「レコードを聴いて音楽を楽しもう」を開催する

高柳 和富さん

相模台在住 65歳

4月18日

黒沢 愼五さん

さがみはら介護支援専門員の会の代表を務める

黒沢 愼五さん

相模原市勤務 43歳

4月11日

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

若手落語家として活躍する

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

相模原市在住 30歳

4月4日

小池 優華さん

第77回全日本学生音楽コンクール全国大会フルート部門で第1位に輝いた

小池 優華さん

南区在住 16歳

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook