南シニア出身・八木君(早実)、再び日米対決へ
東京都高等学校野球連盟はあす23日(祝)から、日米親善のための野球交流をアメリカ・ロサンゼルスで19年ぶりに開催する。それに伴い、都内各校の中心選手...(続きを読む)
12月22日号
東京都高等学校野球連盟はあす23日(祝)から、日米親善のための野球交流をアメリカ・ロサンゼルスで19年ぶりに開催する。それに伴い、都内各校の中心選手...(続きを読む)
12月22日号
相模大野をはじめ、県央エリアで活動を行う、若手ヒップホップグループSIMILAB(シミラボ)が先月、ファーストアルバムをリリース。それを記念して今回...(続きを読む)
12月22日号
「品評会で収穫物が最優秀賞に!」
剪定木チップ+特許技術の有機堆肥
「これを使ってから、各農協からの返品がなくなった」とは、海老名市で農業を営むKさん。造園業者(有)ワコーグリーン(南区磯部)が今年から発売を開始した...(続きを読む)
12月22日号
復興応援プロジェクト
大船渡に暖房器具贈呈
「被災地で役立ててもらおう」と12月9日、復興応援さがみはら商品券実行委員会(秋葉秀二実行委員長)が岩手県大船渡市役所を訪れ、教育委員会の今野洋二教...(続きを読む)
12月22日号
9〜16時半急患処置
社団法人相模原市歯科医師会では年末年始、市総合保健医療センター(ウェルネスさがみはら/中央区富士見)にて、急患処置を行う。...(続きを読む)
12月22日号
相模女子大学高等部バスケ部 県代表に
あす23日(祝)から29日(木)まで”冬の日本一”をかけて争われる「東日本大震災被災地復興支援 第42回全国高等学校バスケッ...(続きを読む)
12月22日号
祭りだ、大売出しだ、綜合卸売市場
相模原市民の「台所」として、日々新鮮な食材の提供に努める「相模原綜合卸売市場」(中央区東淵野辺6-15-1)。年の瀬を迎え、暮れの贈答品や正月準備に...(続きを読む)
12月22日号
来年3月開所
「セントケア鶴間」で1月に内覧会
県内で介護事業を展開する「セントケア神奈川」が、ショートステイや認知症対応のデイサービス施設「セントケア鶴間」を来年3月に大和市上草柳に開所。来年1...(続きを読む)
12月15日号
高い所も『翔』にお任せ
いよいよ大掃除シーズン到来。家の中やお庭は自分でできるけど、屋根、雨樋までは…。南区双葉のリフォーム会社『翔工務店』では現在、パパ・マ...(続きを読む)
12月15日号
すべて手技
”手技”にこだわり、体の芯まで届くマッサージ――。相模大野駅南口すぐの『スマイル整骨院』では、電気機器を使用せず、すべて院長...(続きを読む)
12月15日号
日経研究所調べ 被災地支援活動で高評価
相模女子大学(南区文京)が、このほど発表された日本経済新聞社産業地域研究所による「全国大学の地域貢献度ランキング」の女子大部門で全国1位になった。...(続きを読む)
12月15日号
文科省から「優良」印 子育て応援公民館
市立大野南公民館(南区相模大野)がこのほど、地域住民の学習活動に貢献しているとして、文部科学大臣から「優良公民館」と表彰された。...(続きを読む)
12月15日号
従来の2倍の強度、新耐震工法を発表
2×4(ツーバイフォー)工法のパイオニア的存在である三井ホームではこの度”Gウォール構法”という新工法を開発した...(続きを読む)
12月8日号
全国に75の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)の「レストヴィラ上溝」が相模原市上溝にオープン。現地見学会を連日開催し、好評を得ている。...(続きを読む)
12月8日号
話題の商品 佐藤製薬グループが開発した”ポカポカ”サプリ
「美健知箋 ポリフェノール・生姜・高麗人参」 今なら約50%オフ
寒くなると特に増える、女性のさまざまな悩みのもととなるのが「巡り力」不足。この「巡り力」不足に注目し、佐藤製薬グループのB&Hサトウが、自然界の健康...(続きを読む)
12月8日号
読者限定先着30セット
工事費&処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、工事...(続きを読む)
12月8日号
|
<PR>
2021年2月25日号
2021年2月25日号