うちはどうなの?
スムーズな事業承継と経営計画のポイント
気さくな税理士のわかりやすい無料セミナー ボーノ相模大野で
事業承継対策、経営計画の作り方などについて、税理士がわかりやすく解説してくれる無料のセミナーが12月13日(水)と14日(木)に、ユニコムプラザさがみはら(相...(続きを読む)
11月30日号
うちはどうなの?
気さくな税理士のわかりやすい無料セミナー ボーノ相模大野で
事業承継対策、経営計画の作り方などについて、税理士がわかりやすく解説してくれる無料のセミナーが12月13日(水)と14日(木)に、ユニコムプラザさがみはら(相...(続きを読む)
11月30日号
夫婦でも入居可能広めの住戸も特長的
12月13日 グランドマスト町田で見学会
人生90年、元気に楽しく暮らしたい…。そんなシニア世代の願いを叶えるべく、2008年に完成したのが積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマス...(続きを読む)
11月30日号
相模原市民対象参加費無料
神奈川県シルバー人材センター連合会では、相模原市民等を対象とした厚生労働省委託事業の「クリーンスタッフ養成講習会」を開催する。この講習ではオフィスクリーンやハ...(続きを読む)
11月30日号
市12月補正予算案
貧困対策や環境整備に
市はこのほど、一般会計12月補正予算案を発表した。主な歳出予算として、子どもの貧困対策に向けた新たな基金の積立金約2・3億円を計上。このほか、小・中学校入学時...(続きを読む)
11月30日号
双葉小で南区初の実施
相模原市立双葉小学校(双葉)で11月26日、同校を避難所に指定している7自治会合同の防災訓練が実施された。今回は南区で初めて、学校調理員を招集し給食室を利用し...(続きを読む)
11月30日号
ECCの完全個別指導塾
小学生向け英語や英検対策もバッチリ
ECCグループの指導ノウハウを小・中・高校生の指導に活かす完全個別指導塾、「ECCベストワン」。 同グループは公立中学校の定期テスト(...(続きを読む)
11月23日号
商議所女性会が記念式典
相模原商工会議所女性会(本間セツ会長)の創立45周年記念式典が17日、ホテルセンチュリー相模大野で開催された。 当日は来賓として加山俊...(続きを読む)
11月23日号
ソロプチミストのコンペ
女性の人権を守り、地位の向上をめざして様々な奉仕活動を行っている、管理職・専門職による世界規模の団体「国際ソロプチミスト相模」(山田洋子会長)が主催する第25...(続きを読む)
11月23日号
らくらくスマホ&キッズケータイ 事前予約制
ユニコムプラザで2日間
今では幅広い世代が手にするようになったスマートフォン。ある調査では60歳〜79歳の所有率が48%を超えたという結果も出ている。「そろそろ自分も…」と思っている...(続きを読む)
11月16日号
2日にわたり新イベント
若者文化を通じて相模原市を市外にPRするため、新たに企画されたイベント「さがみはら未来博・相模まつり」が11日、12日の2日間、相模大野中央公園で開催された。...(続きを読む)
11月16日号
座間総合病院 健康講座【8】
12月2日 午前10時30分から
医療の最新情報から日頃から出来る予防・生活改善など、様々な知識を得られることで人気の座間総合病院の「健康講座」。 今回の講座は「こんな...(続きを読む)
11月16日号
女性限定
スタートして16年、修了生も6000名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
11月16日号
第38回かながわ県民フォーラム
12月16日、相模大野にて
神奈川県は水源に恵まれていると言われるが、水源地では荒廃した森林もあり、それらの整備など、水源環境保全・再生の取組が自治体や市民団体により進められて...(続きを読む)
11月16日号
鮨商組合が出張サービス
相模原市内のすし店が加入する任意団体「相模原鮨商組合」(紅林秋男会長)の組合員10人が9日、南区麻溝台にある神奈川県立さがみ緑風園を訪れ、握りずしの出張サービ...(続きを読む)
11月16日号
自動車整備相模原支部
相模自動車整備協業組合で12日、自動車整備相模原支部主催のマイカー点検教室が開催された。 同教室は自動車の知識を学び、快適なカーライフ...(続きを読む)
11月16日号
アーチェリーで国体二連覇
松が枝町在住のアーチェリー選手、田畑隼剛(しゅんごう)さん(30)が、10月の愛媛国体で県代表として成年男子の部で二連覇を果たし、「平成29年度神奈川スポーツ...(続きを読む)
11月16日号
|
<PR>
2021年2月25日号
2021年2月25日号