東海大相模
初戦は甲府と「東海」対決 スポーツ
春の選抜 対戦相手決定
3月19日(金)に阪神甲子園球場で開幕する「第93回選抜高校野球大会」の組み合わせ抽選会が2月23日にオンラインで開催され、南区相南の東海大相模は第2日3試合...(続きを読む)
3月4日号
東海大相模
春の選抜 対戦相手決定
3月19日(金)に阪神甲子園球場で開幕する「第93回選抜高校野球大会」の組み合わせ抽選会が2月23日にオンラインで開催され、南区相南の東海大相模は第2日3試合...(続きを読む)
3月4日号
コロナワクチン
接種相談などに対応
新型コロナウイルスのワクチン接種の開始に向けて、相模原市は専用のコールセンターを開設した。3月1日から対応が始まっている。 コールセン...(続きを読む)
3月4日号
ふれあい科学館に新展示
相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら(坂野浩一館長/中央区水郷田名)にこのほど、新展示「川原の石 みてみよう!」が完成した。同館は現在、緊急事態宣言発令...(続きを読む)
3月4日号
上鶴間「お散歩マップ」完成
明治以降に分離されるまで広大な面積を誇った「上鶴間村」。その範囲にある遺産や史跡を紹介する『歩いて発見 かみつるまてくてくマップ』が、このほど市の地域活性化事...(続きを読む)
3月4日号
サッカーJ2
京都との開幕戦は0対2
サッカーJ2・SC相模原は2月28日、J2開幕戦を京都サンガF.C.とホーム相模原ギオンスタジアムで戦い、0対2で敗れた。 今季J2に...(続きを読む)
3月4日号
3月12日から市立博物館
小惑星リュウグウでサンプル採取に成功し、昨年、地球帰還後に宇宙科学研究所(宇宙研)で試料の解析が進められていた探査機はやぶさ2カプセルが、JAXA・...(続きを読む)
2月25日号
2021開幕、三浦文丈監督インタビュー
目標は勝ち点50
J2開幕戦を京都サンガF.C.とホーム・相模原ギオンスタジアムで戦うSC相模原。昨シーズン、待望のJ2昇格を果たし、初めて迎えるシーズンを前に、本紙では三浦文...(続きを読む)
2月25日号
WEリーグ開幕に向け
今年発足する女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」に臨むノジマステラ神奈川相模原は8日、2021シーズン最初の練習をノジマフットボールパークで開始した。シーズン...(続きを読む)
2月18日号
東林地区南自治会
上鶴間小の児童らも協力
東林みなみ公園に面した自治会法人南自治会館(東林間)のベランダが色鮮やかに彩られ、公園で遊ぶ人や道行く人の目を楽しませている。庇の下に吊り下げられた鮮やかな色...(続きを読む)
2月18日号
谷口台小児童が考案
今日から昌龍飯店で販売
谷口台小学校4年2組の児童がメニューを考え、1月に試食をした南区誕生10周年記念ラーメンが、学区内にある中華料理店「昌龍飯店」(相模大野)で本日18...(続きを読む)
2月18日号
HT4チーム
10万4千超の署名集まる
相模原市をホームタウンとするフットボール4チームは12日、相模総合補給廠一部返還地を活用した多機能複合型スタジアム整備の要望書を約10万4千筆の署名と共に本村...(続きを読む)
2月18日号
2月25日JC主催
WEBで講演会と交流会
相模原青年会議所(JC)は2月25日(木)、「未来への道しるべ」と題してWEB会議システムZoomを使ったオンライン講演会と異業種交流会を開催する。...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
全国の参加者とつながる
相模原市教育センター事業「さがみ風っ子教師塾」が主催する「見たい!聴きたい!学びたい!フェスタ」(学フェス)の第2回が1月17日、市立総合学習センター4階大会...(続きを読む)
2月11日号
相模女子大
JAXAから認証取得
区内文京の相模女子大学(風間誠史学長)が、株式会社サガミホールディングス(愛知県名古屋市)、石田缶詰株式会社(静岡県焼津市)と三者共同で研究開発した「サガミ純...(続きを読む)
2月11日号
あじさいメイツ
加入企業の従業員に福利厚生サービスを提供する(公財)相模原市勤労者福祉サービスセンター(愛称あじさいメイツ/緑区西橋本)が設立30周年を迎え、先月、本村賢太郎...(続きを読む)
2月11日号
市役所本庁舎で展示も
相模原市区選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会が主催する「相模原市明るい選挙啓発ポスターコンクール」の入賞作品が、このほど決定した。...(続きを読む)
2月11日号
アレルギーの会主催
小児食物アレルギーを持つ保護者同士で情報交換をしてもらおうと、NPO法人相模原アレルギーの会が「オンラインおしゃべり会」を3月5日(金)に実施する。...(続きを読む)
2月11日号
谷口台小4年2組
総合学習で児童が試食
谷口台小学校の児童が考案したラーメンのメニューを、地元中華料理店の職人が調理し試食する総合学習授業が同校で行われた。今年度実施している南区誕生10周年事業の一...(続きを読む)
2月4日号
実行委が決定
毎年5月4日・5日に相模川新磯地区河川敷会場で開かれてきた「相模の大凧まつり」が、新型コロナウイルス感染症の影響により今年も中止となることが決定した。1月29...(続きを読む)
2月4日号
13日 オンライン講演会
NPO法人 KIDS(子どもの居場所づくり相模原)が主催する講演会が、2月13日(土)午後2時からオンライン上で開催される。...(続きを読む)
2月4日号
相模女子大学中学部・高等部
打ち上げ花火、成功
相模女子大学中学部・高等部の生徒有志が進めてきたオンライン文化祭「白木祭」の第一回生配信が1月27日に開かれ、クラウドファンディングで資金を募った打ち上げ花火...(続きを読む)
2月4日号
相模原市出身・冨永愛さんインタビュー第5回(最終回)
国際目標「SDGs」について、相模原市出身のトップモデルで、消費者庁エシカルライフスタイルSDGsアンバサダーの冨永愛さんのインタビューを第4回に続き紹介する...(続きを読む)
2月4日号
オンラインで配信
青少年学習センター(中央区)はオンラインSDGsシリーズ講演会を行っており、2月20日(土)から3月20日(土)まで第2回を配信する。講師はJAXA宇宙科学研...(続きを読む)
2月4日号
【1】序章 連載
寄稿 大谷豊弁護士
このシリーズコラムでは、相模原の司法の現状と課題について、市にゆかりのある弁護士が解説する。第1回はコラム開始にあたり、大谷豊氏が担当。...(続きを読む)
1月28日号
【Web限定記事】
サッカーJ2・SC相模原は今年に入り、2021シーズンの新加入選手や日程などの情報を発表している。 1月16日に開か...(続きを読む)
1月28日号
|
<PR>
2021年2月25日号
2021年2月25日号