スマホデビューに悩める方に
市内2店舗が手厚くサポート
今や20代の使用率は90%を超え、60代以上の使用率も急上昇しているというスマートフォン。だが一方で、「使い方がやっぱり難しい」「料金体系がよくわからない」な...(続きを読む)
5月25日号
スマホデビューに悩める方に
今や20代の使用率は90%を超え、60代以上の使用率も急上昇しているというスマートフォン。だが一方で、「使い方がやっぱり難しい」「料金体系がよくわからない」な...(続きを読む)
5月25日号
6月1日、相武台に「CAFE(カフェ) Klopfer(クロプファ)」開店
小田急線相武台前駅から徒歩2分、ランチタイムの新たな憩いの場として、「CAFE Klopfer」が6月1日(木)に開店する。店名はドイツ語で扉をノックする道具...(続きを読む)
5月25日号
10年ぶりの復活リニューアル らーめん花樂
100円引きクーポン付
らーめん花樂から新作らーめんが登場。その名も「チリトマト麺」(680円)。花樂通の方なら「おっ」と思うはず。今回のチリトマト麺は、再登場を望む声に応えた10年...(続きを読む)
5月25日号
大野RC例会で市長と語る
相模原大野ロータリークラブ(角尾彰央会長)の第1129回例会が5月17日に相模原ゴルフクラブ(大野台)で開催された。この日は市長例会として加山俊夫市...(続きを読む)
5月25日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、相模原市担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博して...(続きを読む)
5月25日号
東林でボラ入門講座
南ボランティアセンターでは、高齢者施設等での趣味を活かした活動や外出介助、話し相手などの登録者を募集するため、セミナー「ボランティア入門講座〜はじめの一歩〜」...(続きを読む)
5月25日号
相模原市議会
副議長は米山定克氏
相模原市議会の第2回臨時会議が5月19日に開かれ、議長に中央区選出の沼倉孝太氏(70)=自民党相模原、副議長に中央区選出の米山定克氏(66)=公明党を選出した...(続きを読む)
5月25日号
さがみはら能
地元での普及にまい進
相模大野在住の能楽師・松山隆雄さん(66)が相模女子大学グリーンホールを会場に主催する「さがみはら能」が、6月16日(金)に節目の20回記念公演を迎...(続きを読む)
5月25日号
「はじめてスマホ割」5月31日まで
ドコモショップ相模大野・小田急相模原店
毎回予約殺到!スマホ体験会 所持していると様々な場面で生活を便利にしてくれるスマートフォン。「そろそろスマホデビューしたい...(続きを読む)
5月18日号
専門医複数在籍「クリニックの枠」を越えた診療体制整える
相模原により身近で良質な医療を―。その思いに共感した専門医らが集い、「かぬまだいけやきクリニック」がこのほど、淵野辺十字路そばに開院した。...(続きを読む)
5月18日号
雨中の熱戦は浦和に軍配
女子サッカーなでしこリーグ1部は5月13日に第8節の試合が行われ、ノジマステラ神奈川相模原は相模原ギオンスタジアムで浦和レッドダイヤモンズレディースに0-1で...(続きを読む)
5月18日号
JC例会に180人
公益社団法人相模原青年会議所(JC/義美亮太理事長)の5月第一例会「シン・さがみはら経済活性化計画」が11日、相模女子大学グリーンホールで開かれ、約180人が...(続きを読む)
5月18日号
参加募集
市民・大学交流会が5月24日(水)、ユニコムプラザさがみはらで開催される。 第7回となる今回のテーマは「2020東京オリンピックに向け...(続きを読む)
5月18日号
6月4日
FPフォーラム夏2017
日本FP協会神奈川支部主催の「FPフォーラム夏2017」が、6月4日(日)にユニコムプラザで開かれる。 「備えあれば憂いなし」をテーマ...(続きを読む)
5月18日号
相武歴史研究会
相武歴史研究会が美空ひばりさんの生誕80周年を記念して、「港町十三番地はどこだ?〜美空ひばり生誕の地・横浜巡り」というユニークなバスツアーを5月30日(火)に...(続きを読む)
5月18日号
宅建相模南支部総会
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会相模南支部(大塚亮一支部長)の第44回通常総会が12日、南区のユニコムプラザさがみはらで行われた。同支部は相模原市南部と座間...(続きを読む)
5月18日号
「東京五輪へ向けた街づくり」をテーマに、市民・大学交流会の講師を務める
女子美術大学 非常勤講師 43歳
新しい価値観で五輪へ ○…2012年ロンドン五輪に計画や建設監理として携わった。その経験を踏まえ、東京五輪で日本は、地域は...(続きを読む)
5月18日号
市内12番目、40人で船出
相模原市内で12番目となるロータリークラブ(以下RC)、「相模原ニューシティRC」(大隈秀仁会長)がこの程誕生した。5月14日には、あじさい会館(中央区富士見...(続きを読む)
5月18日号
後見制度のメリット・デメリット、相続、遺言など 明日12日から受付
町田駅近くの旭化成ホームズで
へーベルハウスの旭化成ホームズではシニアの財産管理などに関するセミナーを5月22日(月)に開催する。 平均寿命が伸び退職後の人生も非常...(続きを読む)
5月11日号
シリーズ〜新ゆりドクター通信〜
新百合ヶ丘総合病院
肝臓の画像診断は近年大変な進歩を遂げています。中でもMRIは、血流情報に加え、機能イメージングと呼ばれ、肝細胞自体の働きや胆道への排泄状況を捉えた画像を提供で...(続きを読む)
5月11日号
市「書面届き次第早めに」
2014年の消費税率引上げによる影響を緩和し、低所得者への支援や消費の下支えを図ることを目的に、暫定的措置として今年も「臨時福祉給付金」が支給される。市では対...(続きを読む)
5月11日号
|
<PR>
2021年2月18日号