日本人1割が潜在患者「下肢静脈瘤」
「地域を繋ぐ医療機関」を掲げる『かぬまだいけやきクリニック』(中央区鹿沼台)では「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」の早期発見・治療に努めている。...(続きを読む)
3月25日号
「地域を繋ぐ医療機関」を掲げる『かぬまだいけやきクリニック』(中央区鹿沼台)では「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」の早期発見・治療に努めている。...(続きを読む)
3月25日号
藤本淳吾が決勝点
サッカーJ2・SC相模原は21日、ホームギオンスで第4節大宮アルディージャと対戦し、2対1で勝利した。SCは後半アディショナルタイムに決勝点を決め、J2初勝利...(続きを読む)
3月25日号
市や政党に現場の声訴え
新型コロナウイルス感染拡大を背景に厳しい経営を迫られている飲食宿泊業者の切実な声として、市内の飲食組合と宿泊業の団体で構成される相模原飲食宿泊業連絡協議会(岩...(続きを読む)
3月25日号
歴史、文化を継承
新磯地域の文化や歴史を紹介し、継承する「新磯コンシェルジュ」が3月3日に誕生した。新磯公民館主催の成人学級で学んだ有志8人で結成。「魅力発信の旅ガイ...(続きを読む)
3月25日号
防犯特別企画
相模原南警察署 磯野正彦署長に聞く
県内 33億円の被害 新年度を前に、なにかと慌ただしくなる時期。季節を問わず無くならないのが高齢者などを狙った悪質な特殊詐...(続きを読む)
3月25日号
イオン橋本の6階に
商品やサービス、契約上のトラブルについての相談を受け付けている「消費生活センター」(各区に1カ所)が、4月1日(木)からイオン橋本店(緑区)6階に統合される。...(続きを読む)
3月25日号
地元密着・富士建創がリフォーム提案
高い省エネ性能を持つ住宅購入や追加工事、新型コロナ対応リフォームなどの多岐にわたって交換可能なポイントが付与される国の「グリーン住宅ポイント制度」を賢く利用し...(続きを読む)
3月25日号
【3】相模原の市民向け法律相談の変遷 連載
寄稿 大谷豊弁護士
このシリーズコラムでは、相模原の司法の現状と課題について、市にゆかりのある弁護士が解説する。大谷豊氏が担当。-・-・-・-・-・-...(続きを読む)
3月25日号
風が通る換気抜群の音楽スペース
カルチャー&カフェ万象房(ばんしょうぼう)
コロナ禍での巣ごもりアイテムとして注目されているウクレレ。創業以来15年、町田・相模原エリア最大規模のクラス数を誇るカルチャー&カフェ万象房のウクレ...(続きを読む)
3月25日号
相模大野の「にゅうた動物病院」
3月2日から狂犬病予防接種やフィラリア予防の検査が始まった。そこで今回は、「にゅうた動物病院」の入田基樹院長に予防接種を受ける際のポイントについて話を聞いた。...(続きを読む)
3月18日号
岡山相手に無得点
サッカーJ2・SC相模原は14日、アウェイで第3節ファジアーノ岡山と対戦、0対0で引き分けた。 J2初のアウェイ戦を迎えたSCは前節と...(続きを読む)
3月18日号
過酷な日々 多方面で支援
市立博物館で12日に行われた、はやぶさ2のカプセル公開では、JAXA関係者による帰還報告が行われ、回収に向けて多方面で協力した相模原市、南豪州政府への感謝が示...(続きを読む)
3月18日号
はやぶさ2
全国から4800人来場
小惑星リュウグウでの試料採取に成功し、昨年12月に無事に地球帰還を果たし宇宙科学研究所(宇宙研/中央区由野台)で解析が進められていた、探査機はやぶさ...(続きを読む)
3月18日号
市3月補正予算
児童、妊婦の感染策支援
相模原市はこのほど、2020年度3月補正予算(No.3)を発表した。一般会計総額は21億8700万円。 新型コロナウイルス感染症の対策...(続きを読む)
3月18日号
相模原市議会
相模原市議会の石川将誠議員(南区)が、議長在任中に議会局職員にパワーハラスメントを行っていたとする調査報告を市がまとめた問題について、相模原市議会は12日に臨...(続きを読む)
3月18日号
市社協が活動事例集製作
相模原市社会福祉協議会がこのほど、コロナ禍における地域活動の事例をまとめた冊子「さがみはらのつながりアクション」を製作した。市社協のホームページで公...(続きを読む)
3月18日号
谷口台小4年生
地元業者と協力 「10歳」祝う
谷口台小学校(西山俊彦校長)4年1組の児童が、地元の店舗や農業者らと協力して甘味商品を考案した。南区と自分たちの「10歳」を祝おうと取り組んできた総...(続きを読む)
3月18日号
特別インタビュー
母親介護の新田恵利さんに聞く
「おニャン子クラブ」の中心メンバーとして活躍した新田恵利さん(53)は、2014年から神奈川県内の自宅で母親(92)を介護している。突然始まった介護生活の経験...(続きを読む)
3月18日号
住まいと暮らしと介護の情報館 ボーノ相模大野店
相談実績全国トップ クラス「ロイヤル入居相談室」
間もなく1周年 小田急相模大野駅北口徒歩3分のボーノ相模大野2階にある「住まいと暮らしと介護の情報館ボー...(続きを読む)
3月18日号
三成会 新百合ヶ丘総合病院
担当医師にインタビュー
新百合ヶ丘総合病院では3月に「頭痛外来」を新設。日本頭痛学会理事で同院脳神経救急・外傷センター長の鈴木倫保担当医に話を聞いた。 ――な...(続きを読む)
3月11日号
地域の「あったらいいな」を形にする福祉クラブ生協
住宅型有料老人ホーム「みのり藤沢」
藤沢・辻堂元町に福祉クラブ生活協同組合の住宅型有料老人ホーム「みのり藤沢」が開所する。 運営は日本初の福祉専門生協・福祉クラブ生活協同...(続きを読む)
3月11日号
文化協会 コンサート配信
相模原市文化協会(池田宗道会長=人物風土記で紹介=)は8日から、主催した「GO TO 文化芸術支援コンサート」をYou Tube上で配信している。相模原市後援...(続きを読む)
3月11日号
インターネット上で文化芸術支援コンサートを主催した相模原市文化協会会長の
豊町在住 75歳
相模原の文化活性化担う ○…市内19の団体を取りまとめる市文化協会の会長を務めて4年。60年近い同協会の歴史で初めて、コン...(続きを読む)
3月11日号
2021年4月15日号