潰れている人も、切らなきゃ無理といわれた人も
腰痛専門の治療院
肩、腕の痛み、手足のしびれなどを改善
45年以上の経験と技術で、吉田院長は「腰痛関係には絶対の自信があります」。その証拠に「お帰りの際に腰椎に痛みが残っていたら料金は頂きません」。来訪者からは「驚...(続きを読む)
7月26日号
後援会Tシャツ
地元連のロゴがキラリ
祭りの気分を盛り上げるグッズ「東林地区阿波踊り後援会Tシャツ」の売れ行きが好調だ。フロントはシンプルで、バックに6つの地元連のロゴが入っており、実行委員会広報...(続きを読む)
7月26日号
フォトコンテスト 作品募集
県公園協会管理の14公園と丹沢などの自然公園で撮影した風景写真等を対象とした「第11回花とみどりのフォトコンテスト」の応募受付が開始。...(続きを読む)
7月26日号
東林間サマーわぁ!ニバル
地域で育んできた文化
今年も「ヤットサー」の掛け声が響く、阿波踊りの季節がやってきた─。市内外の踊り手約3000人が舞う相模原夏の風物詩のひとつ「東林間サマーわぁ!ニバル...(続きを読む)
7月26日号
相模原市が主催するメンタルヘルス市民講座「睡眠から心の健康を考える〜知って納得!睡眠セミナー」が、8月1日(水)に相模女子大学グリーンホール多目的ホールで開催...(続きを読む)
7月26日号
〜治癒を目指し専門医の治療を〜
C型肝炎疾患啓発座談会 企画制作/株式会社タウンニュース社
国や神奈川県ではC型肝炎に関する啓発や検査、および治療の推進活動を進めてきた。C型肝炎の認知やウイルス検査の受検も増えている。しかしながら、検査で陽...(続きを読む)
7月26日号
NPO法人櫻の会
28日 南市民ホールで
「NPO法人音楽センター櫻(おう)の会(木下賢治理事長=今号人物風土記で紹介)」の10周年記念公演&コンサートが7月28日(土)、相模原南市民ホールで開催され...(続きを読む)
7月19日号
無料セミナー
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかるか」「かかるとしたらいくらくらい?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動...(続きを読む)
7月19日号
相模原市民対象参加費無料
神奈川県シルバー人材センター連合会では、相模原市民等を対象とした厚生労働省委託事業の「調理補助スタッフ養成講習会」を開催する。この講習ではスーパーの総菜売場や...(続きを読む)
7月19日号
法人会主催 無料講演会
(公社)相模原法人会・相模台支部南台地区と相模台地区は、8月6日(月)、おださがプラザ(小田急相模原駅直結ラクアルオダサガ内)で、講演会「元ナンパ師が挑戦する...(続きを読む)
7月19日号
頭皮の皮脂ごっそり除去しツヤ髪に
香りによる癒しの効果も
海外セレブの間で話題のコーヒーヘッドスパが市内初上陸。大野銀座の理・美容店「ブランドヘア クラシック&リーフ」で提供しており好評だ。...(続きを読む)
7月19日号
8月5日 相模大野で
市内の私立幼稚園・認定こども園への就職を望む人を対象とした「合同就職説明会」が8月5日(日)、小田急ホテルセンチュリー相模大野で開催される。主催は一般社団法人...(続きを読む)
7月19日号
相模原市内
RC・LC・ソロプチミスト役員
相模原市内の奉仕団体、ロータリークラブ(RC)、ライオンズクラブ(LC)、国際ソロプチミストの2018年度役員が選出された。7月からの新年度役員(主...(続きを読む)
7月19日号
市民、大学ら共同で上映会
「この子は長く生きられない…」、てんかんと知的障がいを持ち、医者にそう宣告された「奈緒ちゃん」とその家族を撮り続けたドキュメンタリー映画『やさしくなあに〜奈緒...(続きを読む)
7月19日号
|
<PR>
2021年2月18日号