神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

110人が地域活動学ぶ 「ミヤタ珈琲」のサービスも

社会

公開:2019年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
コーヒーを淹れる宮田さん(左端)
コーヒーを淹れる宮田さん(左端)

 麻溝公民館で9月9日、ボランティアや仲間づくりを学ぶ市民向け講座「誰かのためは自分のため」が開催された。

 当日は北里大学准教授の上出直人氏による講演「地域活動と健康について」のほか、地元でコミュニティづくりを実践する各団体の代表者も登壇し、活動のきっかけや魅力を語った。

 休憩時間には「出張ミヤタ珈琲」によるコーヒーの無料サービスが行われた。これは「社会福祉法人アトリエ」の障害者理解促進事業の一環で、代表の宮田貴文さんは月2、3回市内各地に出張している。助手の里村雄冶さん、照山美穂さんと協力し、一杯ずつ丁寧にコーヒーを淹れ、約110人に振舞った宮田さんは「慌ただしかったけれど、楽しい時間だった」と笑顔で話した。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

ストップ闇バイト!

ストップ闇バイト!

真壁選手が防犯教室

1月16日

親子で陶芸楽しむ

寒さに耐えて

寒さに耐えて

クリスマスローズ咲き始め

1月16日

餅つき盛況

餅つき盛況

1月16日

ギオンス周辺交通規制

相模原駅伝

ギオンス周辺交通規制

1月19日

1月16日

「次の世代へ確かなバトンを」

「次の世代へ確かなバトンを」

市賀詞交換会 本村市長が新年の抱負

1月16日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook