神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

PTAと市内企業が連携 桜台小でロボット教室

コミュニティ教育

公開:2022年8月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
親子で協力し、ロボットを組み立てた
親子で協力し、ロボットを組み立てた

 桜台小学校(南区相模台)で7月22日、同校のPTAと市内企業がコラボレーションし、親子で簡単なプログラミングなどが体験できる「親子で学ぶロボット教室in桜台」が開かれた。

 ロボット教室は例年5月にPTA主催のイベント「さくらフェスタ」の代替事業として企画されている。同校PTA会長の福山博昭さんによると「さくらフェスタ」は新型コロナの影響で2020年から3年連続で中止になっており「子どもたちのために何かイベントを」とPTAの中で代替事業を模索していた。しかし全員を対象にしたイベントの企画は親の負担も大きいため、希望者が親子で学べる内容を検討。役員の伝手から相模原商工会議所の協力を得て、市内の企業でプログラミング学習向けの教育用ロボットを製造・販売している株式会社ビット・トレード・ワン(中央区/阿部行成代表取締役)に協力を打診、ロボット教室の開催が実現した。企画実施に学校側もPTAに協力、夏休みの校舎を利用することができた。

 教室は午前と午後で1〜3年生と4〜6年生にわけて実施。合わせて21組44人の親子が参加した。福山会長は「自分が作ったロボットが動いたり、明かりを点灯させたりしたときの子どもたちの目の輝きが印象的。大人も楽しめる内容で、アッという間の一日だった」と子どものような笑顔を浮かべた。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

ストップ闇バイト!

ストップ闇バイト!

真壁選手が防犯教室

1月16日

親子で陶芸楽しむ

寒さに耐えて

寒さに耐えて

クリスマスローズ咲き始め

1月16日

餅つき盛況

餅つき盛況

1月16日

ギオンス周辺交通規制

相模原駅伝

ギオンス周辺交通規制

1月19日

1月16日

「次の世代へ確かなバトンを」

「次の世代へ確かなバトンを」

市賀詞交換会 本村市長が新年の抱負

1月16日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook