神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

さがみはらSDGsパートナー 登録数1,000件突破 企業や団体同士の連携も

社会

公開:2024年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
みんなのSDGs推進課の職員
みんなのSDGs推進課の職員

 相模原市がSDGsの達成を目指して推進している「さがみはらSDGsパートナー制度」の登録件数が、3月6日に1000を突破した。SDGsの普及促進や地域課題の解決に向けて、パートナー同士の交流や協働も盛んに行われている。

 同制度は、市と協力してSDGsの達成に向けて取り組む企業・団体などをパートナーとして登録するもの。

 相模原市は2020年7月、SDGsの理念に沿って取り組む都市として内閣府が評価する「SDGs未来都市」に選定された。「誰一人取り残さない」持続可能な社会を実現するため、同年8月に制度を開始した。

 制度の立ち上げから約3年半で、パートナー数は1038件(3月13日時点)に到達した。県内の自治体では他にも小田原市、横浜市、川崎市、大井町がSDGsに関する登録・認証制度を実施している。

 市みんなのSDGs推進課は、パートナー登録のメリットについて「イベントにブースを出展したり、補助金を利用して新規事業を立ち上げたりすることができる」と説明する。またパートナー用の掲示板を使った情報共有や、賛同するパートナーと連携して行う「パートナーズプロジェクト」など、業種を越えた交流や協働のきっかけとなっている。

 例えば、連携が進んだ事例として経済的理由により塾に通えない子どもに無料で学習支援を行う「相模原みのり塾」が子どもたちに社会体験を提供するパートナーズプロジェクトを提案したケースがある。多数の企業・団体が賛同し、SC相模原による無料授業や、北里環境科学センターへの訪問などが実現した。

現在も募集中

 市はパートナーを随時募集している。対象は企業、NPO、団体、教育機関、個人事業者などで「SDGsにつながる取組をしていること」「市や他のパートナーとともに、SDGsの達成や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組む意欲があること」などの要件を満たす必要がある。

 同課は「今後もパートナー数をもっと増やし、企業や団体が単独では解決できないことを、それぞれの得意分野を生かして解決する事業を実現していけたら」と話す。

さがみはら南区版のトップニュース最新6

1市5町に「消滅可能性」

人口戦略会議

1市5町に「消滅可能性」

相模原「中間に位置付け」

5月16日

保育所申込みが過去最多

相模原市

保育所申込みが過去最多

待機児童は南区に7人

5月16日

ホコ天で街に賑わいを

サウザンロード商店街

ホコ天で街に賑わいを

1日限定 地元商店出店も

5月9日

22地区を「楽しく学んで」

市印刷広告協同組合

22地区を「楽しく学んで」

ゲーム開発で出前授業

5月9日

酒楽祭を初開催

相模大野北口商店会

酒楽祭を初開催

コリドーで5月26日

5月2日

障害者へ「合理的配慮」

障害者へ「合理的配慮」

民間義務化も周知に課題

5月2日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook