神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2020年6月11日 エリアトップへ

申請 外国人に言葉の壁 日本人力添えで解決も

文化

公開:2020年6月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
店の前でインタビューに応じるカティーヤさん
店の前でインタビューに応じるカティーヤさん

 営業自粛などにより売り上げが減少した中小企業に最大200万円を給付する「持続化給付金」。市内の外国人経営者からは、不慣れな日本語での申請は難しいとの声が聞かれる。身近に日本語が堪能な知人がいてようやく申請に至ったケースもあった。

読めず「知人は諦めた」

 在住外国人の生活に関する相談窓口を開く八王子国際協会によると、対面相談自粛により電話のみの対応になったため、5月の相談件数は前年の2、3割に減少したが、コロナ関連を含む深刻な相談が寄せられているという。「外国語が通じる相談先を探し回ってたどり着く方もいるが、書類作成など、口頭で解決策を伝えることが難しい場合もある」と話す。

口コミで情報入手

 中町で13年間タイ料理店を営むカティーヤさん(38)は、今年2月以降の売り上げが前年比50%以上減少したため、5月7日、同給付金を申請した。補助金・給付金の種類については、店を心配して訪れる常連客から口コミや、日本在住外国人によるフェイスブック上の投稿から情報を得た。日本語の読み書きはできるが、書類作成には不安があったため、10年来付き合いがある日本人の友人に確認を頼んだという。

 友人である市内在住の会社員男性は、日頃からカティーヤさんのもとに届いた郵便物の仕分けや、家電の故障時など、日本語の理解が深く求められる場面で相談に乗っていた。「自分は補助金の種類には詳しくないが、必要書類の種類など、分かることもあったので手伝った」と話す。

日本語わかるが…

 「日本語の読解が苦手な同業者は、給付金の存在を知っても申請を諦める人もいるようだ」。横山町で10年間インドカレー店を営むラジュさんはそう話す。自身は日本の大学に通っていたため、日本語で情報収集することにも慣れている。しかし、申請に必要な書類を作成する資金が不足して、同給付金を申請することができない状況だ。コロナ禍による2カ月の休業が響いたという。「自分は日本語がわかるからまだ良かったかも。しかし、現状について相談しようと申請窓口に電話をしてもつながらず、全く目途が立たない」と不安を語った。

関係性貴重

 市内で外国人と日本人の文化交流活動に携わり、英語の通訳案内士でもある高山裕子さんは、日本で暮らす外国人について、ひらがなであれば理解することができる人も多いが、漢字が含まれる文章は「自力で調べることが困難」である場合もあると説明。自身が活動を始めたきっかけが、英語の日常会話ができない状態で渡米したときの不安にあるそうで「言葉が理解できない環境では、人と出会うことすら難しい。気軽に相談できる関係性は貴重だ」とした。

八王子版のトップニュース最新6

八王子は「要自然減対策」

八王子は「要自然減対策」

自治体の持続可能性分析

5月9日

自転車シェアで「CO2削減を」

自転車シェアで「CO2削減を」

創価大生の提言で導入

5月9日

70年の節目を祝う

トヨタ東京自動車大学校

70年の節目を祝う

整備士2万7千人を輩出

5月2日

浸水対策工事が完了

八王子市役所

浸水対策工事が完了

南浅川の氾濫を想定

5月2日

八王子の新本社が始動

オリンパス株式会社

八王子の新本社が始動

世界的企業の拠点に

4月25日

利用実態を解明へ

2月終了桑都ペイ

利用実態を解明へ

中央大が市と共同研究

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月10日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook