神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2024年2月8日 エリアトップへ

市内農家菱山さん 「おいしい食べ方、伝えたい」 食育ソムリエとして表彰

社会

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
優秀な食育ソムリエとして表彰された菱山さん
優秀な食育ソムリエとして表彰された菱山さん

 長沼町の直売所「菱山ファーム」の菱山まり子さんが1月25日、野菜のおいしい調理法などをアドバイスする「食育ソムリエ」として秀でた業績を残した人物に贈られる「食育ソムリエエンパワラー」に選ばれた。菱山さんは農業に従事しながら、野菜の調理方法を教え合う「おかず会」の開催や市内の保育園児を招いての農業体験など「農と人をつなぐ活動」が評価されたと見られる。

 野菜や果物の選び方やおいしい食べ方を消費者に伝える「食育ソムリエ」。日本協同組合連携機構(JCA)が独自に認定している資格で、講座を受講することで取得できる。同機構のホームページよると、2023年度でその数全国に3500人以上。農業と食、ひいては人との架け橋となり、地場野菜の需要拡大などを目指してそれぞれ活動している。

 今年、同機構では食育ソムリエの認知度向上や活発化を目的として、初めて表彰制度を導入。全国の食育ソムリエから1店舗と3個人を、卓越した業績をもつ「エンパワラー」(影響力のある人)として表彰した。

 3個人のうちの1人に選ばれたのが、直売所「菱山ファーム」=写真右下=を経営する菱山まり子さん。菱山さんは、自分の畑で採れた野菜など、旬の野菜を使った料理を消費者や他の生産者と持ち寄る「おかず会」を11年に初開催。直売所の2階を開放し、年に2・3回定期的に開いていた(現在はコロナの影響で休止中)。「私のように料理が苦手な人もいる。そんな人も、人の料理を見て得るものがあれば」と菱山さん。参加者は、料理好きでもそうでなくても、老若男女、国籍も問わず。ドイツにルーツがある人が参加した際は、ゆかりご飯のおにぎりの中にチーズが入っており、みんなで感心したという。「日本だと梅干しを入れがち。料理を通してこうした郷土や文化が垣間見えるのがおもしろい」とおかず会の楽しさを話す。

 菱山さんは他に、市内の保育園の園児を招待した農業体験や、畑で採れた花を園児たちに自由に生けさせる「花育」活動も行っている。「これからも楽しみながら農作物の魅力を伝えていきたい」と菱山さんは話している。

「おいしい食べ方、伝えたい」-画像2

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

107校が再エネ100%に

市立小中学校等

107校が再エネ100%に

CO2、7700トン削減へ

4月17日

カスハラ防止に一手

八王子市

カスハラ防止に一手

指針とマニュアル策定

4月17日

派遣職員が市長に報告

派遣職員が市長に報告

能登半島地震の支援終え

4月10日

「ごみ少ない街」で3連覇

八王子市

「ごみ少ない街」で3連覇

リサイクル率も2位維持

4月10日

アニメで地元の魅力発信

多摩美大学院生

アニメで地元の魅力発信

関東デジコンで入賞

4月3日

来場者3万9000人達成

東京八王子ビートレインズ

来場者3万9000人達成

新B2参入条件、一つクリア

4月3日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook