寒川町観光協会による冬のヒマワリが、相模川の河川敷にある川とのふれあい公園(一之宮)で11月13日からライトアップされた。
日没後の会場にはいくつもの風船が光り、駆け回る親子連れも。会場では寒川青年会議所が呼びかけて集めた「万羽鶴」の一部も展示し、カラフルなコラボも実現した。検温や消毒を済ませた来場者はスマホを手に夜の漆黒とイエローのコントラストを満喫した。
観光協会では毎年冬のヒマワリを寒川神社近くで育て、町の冬の風物詩として定着している。昨年からは河川敷でもヒマワリを植え始め、今年は規模を拡大、初のライトアップも企画した。
![]() 幻想的に光る風船のディスプレイも
|
寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
ワクチン接種準備へ役場にも担当チーム 社会1月22日号 |
畠山選手&ももクロ寒川町内で対談 スポーツ1月22日号 |
ビッグ錠さんの「丑」湘南台に 社会1月22日号 |
翻訳家原田勝氏人権講座で語る 文化1月22日号 |