寒川町在住三澤監督作品
ロケ地「茅ヶ崎館」で試写会 文化
映画「3泊4日、5時の鐘」
寒川町在住の三澤拓哉さん(27)が初監督を務めた映画「3泊4日、5時の鐘」の試写会が、9月12日に茅ヶ崎館で行われた。 同作品は茅ヶ崎...(続きを読む)
9月25日号
寒川町在住三澤監督作品
映画「3泊4日、5時の鐘」
寒川町在住の三澤拓哉さん(27)が初監督を務めた映画「3泊4日、5時の鐘」の試写会が、9月12日に茅ヶ崎館で行われた。 同作品は茅ヶ崎...(続きを読む)
9月25日号
無料セミナー
10月4日(日) 辻堂のオザワビル
門倉組グループによる「相続セミナー&個別相談会」が10月4日(日)、辻堂駅前のオザワビル7階で開かれる。参加無料。定員25人で予約制。...(続きを読む)
9月25日号
「あなたの街の身近な法律家」 無料法律相談会
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月25日号
暴力追放の取り組みが評価
茅ヶ崎・寒川暴力団排除推進協議会の高山裕幸会長(56)が、9月3日に横浜の神奈川県立音楽堂で開催された「第24回神奈川県暴力追放県民大会」(公益財団法人神奈川...(続きを読む)
9月25日号
晴香葉子氏が講演
寒川町、寒川町教育委員会、(一社)寒川青年会議所が主催する寒川町文化講演会『しあわせにつながる心理学〜家族の笑顔とやる気を引き出すコミュニケーション〜』が9月...(続きを読む)
9月25日号
10月14日(水)にセミナー
(公社)藤沢法人会が主催するセミナー「大学内の6次産業」が10月14日(水)、藤沢法人会館(藤沢市藤沢86)で開かれる。時間は午後6時30分から。受講は1人5...(続きを読む)
9月25日号
10月3、4日 労働プラザ
「障害児を普通学校へ・全国連絡会」による「第17回全国交流集会in神奈川〜子どもは子どもの中で育つ」が10月3日(土)と4日(日)、かながわ労働プラザ(石川町...(続きを読む)
9月25日号
10・10 福祉フェスティバル
『第6回ふれあい福祉フェスティバル〜ふれあい、ささえあい、地域のつながりを深めよう〜』が10月10日(土)、午前10時から午後2時までさむかわ中央公園で開催さ...(続きを読む)
9月25日号
9月25日 寒川町商工会で無料相談会
利用料金の安さや自治体運営の安心感から、注目が集まる公営斎場での葬儀。葬儀場を選ぶ際、公営斎場を挙げる割合が45%に上るという統計もあるほどだ。...(続きを読む)
9月11日号
9月1日から発売中
国の交付金を利用したプレミアム商品券『さむかわハッピー商品券』が9月1日から町内各所で発売開始となった。 9月8日現在で平塚信用金庫寒...(続きを読む)
9月11日号
消費増税・マイナンバー対策
(公社)藤沢法人会による経営者向けセミナー「2015年 中小企業・商店がとるべき環境変化への対応」が10月13日(火)、藤沢法人会館(藤沢市藤沢86)で開かれ...(続きを読む)
9月11日号
小出川沿い大黒橋(藤沢市)から追出橋(寒川町)まで3Kmにわたり数万株が咲く彼岸花。9月22日(火)、午前10時から午後3時まで各会場で『第8回小出川彼岸花ま...(続きを読む)
9月11日号
町長選レポート
歴史的低投票率30.16%
8月30日に投開票された寒川町長選挙は、現職の木村俊雄氏が圧勝した。「無投票阻止」を掲げた石黒昭雄氏の出馬もあり無投票は避けられたが、盛り上がりに欠ける選挙戦...(続きを読む)
9月11日号
マイナンバー制施行で
寒川町では、第1・3土曜日の午前中に町民窓口課を開庁し、各種証明書の発行などを実施しているが、10月3日(土)は実施しない。 これは、...(続きを読む)
9月11日号
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花とともにくらす会「夢、愛、花、郷―小出川」が合言葉。河川敷に花を植栽し季節毎にまつりを開催 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006877.html |
|
|
<PR>
2021年1月8日号
2021年1月8日号
2021年1月8日号