6月1日(月)から小中学校再開へ
午前/午後に分けて登校 教育
寒川町が6月1日(月)からの小中学校の段階的な再開スケジュール(県からの休業要請の解除後)を発表した。 6月12日(金)までは学級を2...(続きを読む)
5月29日号
6月1日(月)から小中学校再開へ
寒川町が6月1日(月)からの小中学校の段階的な再開スケジュール(県からの休業要請の解除後)を発表した。 6月12日(金)までは学級を2...(続きを読む)
5月29日号
サザンビーチちがさき
茅ヶ崎市は5月15日、新型コロナまん延防止のため「サザンビーチちがさき海水浴場」の開設中止を発表した。県内には25カ所(昨年度)の海水浴場があり、中止を発表し...(続きを読む)
5月29日号
緊急事態宣言中だった今月中旬、寒川町消防本部がユニークなアートを通じて「STAYHOME」を発信していた。家の形の中では中華鍋とオタマを持った隊員が、「O」の...(続きを読む)
5月29日号
江戸時代の印刷物に描かれた妖怪が注目を集め、様々なアーティストが題材にしている。新型コロナ除けで注目される「アマビエ」だ。長い髪や魚のような胴、そしてくちばし...(続きを読む)
5月29日号
平塚のイシックス馬入のお花畑で、ポピーの花が見頃を迎えている。 2面に分かれたおよそ4000平方メートルの畑に、赤やピンクに色づいた花...(続きを読む)
5月29日号
倉見のパチンコ店・ジャパンニューアルファが産業道路沿いに「がんばろう寒川」の旗を立てている。同店は4月中旬から「お客様と従業員の安全第一」と休業していた。営業...(続きを読む)
5月29日号
河西工業(株)が5月13日にマスク5千枚を町に寄贈した。自動車部品製造作業にともない入手した。(株)オーカワの大川信乃代表取締役は25日、3千枚を町に贈った。...(続きを読む)
5月29日号
シャトレーゼ
岡田のシャトレーゼ湘南さむかわ店が5月22日に寒川病院へ菓子袋(240人分)を贈った。病院を運営する寒川神社に奉納した。袋には「ありがとう」の文字やハートがあ...(続きを読む)
5月29日号
馬に例えればサラブレッドレースに向けて準備中
携帯電話やメールが当たり前となった今、伝書鳩を飼い続ける人たちが寒川にいる。小野島一則さん(大蔵・63歳)は、千キロを超える鳩レースの世界に魅せられた町民の一人...(続きを読む)
5月29日号
寒川町出身の僧侶、鈴木泰堂さん(45)と元プロ野球選手の清原和博さんによる対談本「魂問答(たましいもんどう)」が、光文社から発売されている。清原さんは2016...(続きを読む)
5月29日号
寒川RC通じ保健所にマスク
寒川ロータリークラブが5月20日、茅ヶ崎市保健所にマスク100枚を寄贈した。洗って使える高性能の「ウルトラテックスマスク」で姉妹クラブの台北士林扶輪社(ロータ...(続きを読む)
5月29日号
文書館所蔵
大勢あつまる所にはなるだけ行かざること―今にも通じるキーワードは、100年前も同じだった。寒川文書館が所蔵する「村田武夫家文書」(岡田)の1点。大正7年〜9年頃...(続きを読む)
5月15日号
カーネーションの出荷が寒川で続いている。26品種を育てる宮山の福岡美浩さん(53)は、少し開花した状態で都内に出荷している。母の日のイメージが強いが出荷は秋...(続きを読む)
5月15日号
2020年1月1日号
2020年4月17日号