科学の魅力300人が体験
サイエンスフェスティバル
「寒川子どもサイエンスフェスティバル」が8月4日、寒川町民センターで行われた。今年初めて行われたこのイベントには親子連れなど約300人が来場。科学の...(続きを読む)
8月24日号
サイエンスフェスティバル
「寒川子どもサイエンスフェスティバル」が8月4日、寒川町民センターで行われた。今年初めて行われたこのイベントには親子連れなど約300人が来場。科学の...(続きを読む)
8月24日号
庄司さん・佐藤さんが出場
寒川町在住の庄司海渡さん(大学1年)と寒川高校2年の佐藤彩香さん(茅ヶ崎市在住)が7月にイタリアで開催された一輪車の世界大会「UNICON16」に出...(続きを読む)
8月24日号
9月2日 参加者募集
第35回寒川町レクリエーションフェスティバルが9月2日(日)、寒川総合体育館、さむかわ中央公園、町ゲートボール練習場の3カ所を会場に行われる。...(続きを読む)
8月24日号
9/11(火)
藤法レディースアカデミー
(社)藤沢法人会女性部会(飯塚美沙子部会長)が主催する税務セミナー「税務署の役割と仕事」が9月11日(火)、藤沢法人会館2階会議室(藤沢市藤沢86)...(続きを読む)
8月24日号
乃羽バレエスクールが夏の公開レッスン
乃羽バレエスクール、乃羽バレエ団附属専門学校による「2012年度公開レッスン」が7月29日から8月3日までの日程で、茅ヶ崎市民文化会館大ホールで実施...(続きを読む)
8月24日号
福島愛育園地元有志によって実現
児童養護施設「福島愛育園」(福島市)の子どもたち84人が、8月20日から24日まで寒川をはじめ湘南地区を訪れている。昨年の東日本大震災以降、同園と交...(続きを読む)
8月24日号
プチロボ寒川大会
プチロボ寒川大会が7月21日、町民センターで行われた。自作のロボットを操作しボールをゴールまで運ぶタイムを競うもので、ものづくりの楽しさを体験しても...(続きを読む)
8月3日号
9/5(水)
岸博幸氏が講師に
(社)藤沢法人会が主催する講演会「政治の混迷と日本経済の展望」が9月5日(水)、グランドホテル湘南(藤沢市朝日町11)で開催される。時間は、午後3時...(続きを読む)
8月3日号
一之宮八幡大神で神賑行事
町指定の重要文化財となっている「一之宮八幡大神屋台神賑行事」が8月4日(土)、5日(日)の2日間開催される。この神賑行事は八幡大神の例祭(8月第1日...(続きを読む)
8月3日号
寒川町
財源不足分6800万円
神奈川県内の市町村分の普通交付税額が7月24日に発表され、寒川町は1979年以来33年ぶりに交付団体に転落した。県内の不交付団体は4団体で過去最少。...(続きを読む)
8月3日号
まちづくり懇談会
町長と町民が、地域の課題について直接話し合える場所として開催されている「まちづくり懇談会」。同懇談会の4回目が、8月23日から25日まで町内3カ所で...(続きを読む)
8月3日号
8月19日 さむかわ中央公園
夏の暑い盛りにひと時の涼を味わってもらおうと、「寒川びっちょり祭」が8月19日(日)、さむかわ中央公園で行われる。主催は寒川びっちょり祭実行委員会。...(続きを読む)
8月3日号
2016年4月22日号
2020年1月1日号
2021年2月19日号
2021年2月19日号