有料老人ホーム湘南ふれあいの園
茅ヶ崎3ホームを同時見学GWの体験入居・ショートステイも受付!
4月26日(土)〜5月11日(日)
茅ヶ崎市内の介護付有料老人ホーム「湘南ふれあいの園」など、ふれあいグループ3ホームでGW(ゴールデンウィーク)に合わせた見学会と宿泊体験企画を4月末から開始す...(続きを読む)
4月18日号
有料老人ホーム湘南ふれあいの園
4月26日(土)〜5月11日(日)
茅ヶ崎市内の介護付有料老人ホーム「湘南ふれあいの園」など、ふれあいグループ3ホームでGW(ゴールデンウィーク)に合わせた見学会と宿泊体験企画を4月末から開始す...(続きを読む)
4月18日号
4月22日に市民公開講座
湘南東部総合病院(茅ヶ崎市西久保500)の市民公開講座が、4月22日(火)午後6時から7時30分まで茅ヶ崎市民文化会館小ホールで開催される。入場は無料で申し込...(続きを読む)
4月18日号
5月14日 セミナー開催
藤沢法人会が主催するセミナー「小規模企業時代がやってきた」が5月14日(水)、明治市民センターで開かれる。時間は午後6時30分から。参加費500円。...(続きを読む)
4月18日号
寒川町会議員 やぎした雅子
日本の人口は2004年がピークでした。推計によると、2040年の寒川町の人口は4万5百人。高齢化率34・3%、14歳未満の割合は10・7%です。少子高齢化と人...(続きを読む)
4月18日号
推進団体がグッズ制作
暴力団排除を掲げる茅ヶ崎・寒川暴力団排除推進協議会(高山裕幸会長)が、このほど同協議会の周知や暴排の意思表明を表現したトートバッグとステッカーを製作した。...(続きを読む)
4月18日号
棒コロがフードバトルへ
県内のご当地グルメが一堂に会する『第7回かながわフードバトルinあつぎ(4月26日(土)、27日(日)厚木中央公園)』に寒川のB級グルメ・棒コロが出店する。...(続きを読む)
4月18日号
常盤園芸の野菜苗出荷へ
寒川町宮山の常盤園芸が野菜苗の出荷作業に追われている。50年以上毎年野菜苗作りに励んできた同園だが、今年は大雪の影響で初めて出荷を断念する事態に追い込まれると...(続きを読む)
4月18日号
茅ヶ崎市萩園の常顕寺
建立約700年の歴史をもつ常顕寺(茅ヶ崎市萩園1441)は、境内で祀る子之権現を4月26日(土)に公開する。同寺では、子年に本開帳、午年に中開帳を行っており、...(続きを読む)
4月18日号
創業30年のノウハウ集約 ダイエットの最終手段
体型が目立ちやすい春。「もうどうしようもない」と嘆く前に一度体験してほしいのが、ビューティーリバースの「キャビテーションスリム」。 創...(続きを読む)
4月4日号
老後の財産管理など、知っておきたい情報多数 好評の無料セミナー
4月26日(土)、茅ヶ崎駅前 ふれあい茅ヶ崎中央ビル
自身の将来に備えて、または認知症などを抱える家族の財産管理といった課題を解決する手法が「後見人制度」。専門家が同制度の様々な疑問に応えるセミナーと、間違いの無...(続きを読む)
4月4日号
記録映画いのちの作法
4・19へラストスパート
全国で多くの賞賛の声が上がった記録映画『いのちの作法(小池征人監督)』の自主上映会が4月19日(土)に迫ったが、同実行委員会では「会場の寒川町民センターホール...(続きを読む)
4月4日号
3月10日に著書「その物言い、バカ丸出しです『軽く見られない』話し方」を発刊した
フリーアナウンサー 茅ヶ崎市出身 63歳
縁と仲間と言葉に囲まれ ○…「ここは昔からあるよね。でもこれはなかったなあ」。茅ヶ崎駅を降...(続きを読む)
4月4日号
具体案を含む計画書策定
寒川町と茅ヶ崎市は3月19日、木村俊雄町長と服部信明市長出席のもと、広域連携に関する新しい推進計画書を発表した。 こ...(続きを読む)
4月4日号
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花とともにくらす会「夢、愛、花、郷―小出川」が合言葉。河川敷に花を植栽し季節毎にまつりを開催 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006877.html |
|
|
<PR>
2021年1月8日号
2021年1月8日号
2021年1月8日号