「光とやさしさ伝えたい」 文化
今年も寒川で演奏会 梯剛之氏
非営利の住みよい町・さむかわにする会が主催する文化イベントには、春の映画会や秋の音楽会、不定期ながら著名人による土曜講座、読書好きが集まる「おちょぼ...(続きを読む)
7月20日号
今年も寒川で演奏会 梯剛之氏
非営利の住みよい町・さむかわにする会が主催する文化イベントには、春の映画会や秋の音楽会、不定期ながら著名人による土曜講座、読書好きが集まる「おちょぼ...(続きを読む)
7月20日号
危険なブロック塀等の安全対策を 県政報告【20】
神奈川県議会議員 山本 哲
平成30年6月18日午前8時頃、大阪府北部を震源とする震度6弱マグニチュード6・1の地震が発生。この地震により、同府高槻市の小学校のブロック塀が倒壊...(続きを読む)
7月20日号
もっと知りたい!『湘南こども園』【1】
「入って良かったと言われる園にする」
今年4月に開園した寒川町初の認定こども園「湘南こども園」を紹介する新連載。第1回は、母体となった「ふじ幼児園」の歴史を紐解き、伝統ある園の特色に迫る。...(続きを読む)
7月20日号
寒川文書館 茅ヶ崎市文化資料館
7月21日(土)から8月31日(金)まで同時開催企画展として、寒川文書館で「寒川の明治維新」、茅ヶ崎市文化資料館で「茅ヶ崎の近代の幕開け〜幕末から維新へ〜」が...(続きを読む)
7月20日号
パチパチ座と子どもたち
紙芝居パチパチ座が「8月8日ぱちぱちの日・みんなあつまれ紙芝居」と題した紙芝居イベントを実施する。 8月8日(水)、午前10時30分と...(続きを読む)
7月20日号
西日本豪雨に配慮も
水をテーマにした「ジェイコム×寒川びっちょり祭」が7月28日(土)、さむかわ中央公園で開催される。昨年までのお盆休み日曜日開催から、今年は猛暑の7月土曜日開催...(続きを読む)
7月20日号
県いじめ防止対策調査会
6月18日、横浜市中区の波止場会館で県いじめ防止対策調査会が開催された。同調査会は県教育委員会が主管し、公立学校でのいじめ防止と早期発見、対処のため...(続きを読む)
7月6日号
宅建協会湘南支部
14日に「不動産無料相談会」
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部(水落雄一支部長)は7月14日(土)、藤沢商工会館ミナパーク5階504で「不動産無料相談会」を開催する。時間は午前1...(続きを読む)
7月6日号
タウンニュースホール
当社子会社が運営するタウンニュースホール(小田急線東海大学前駅徒歩1分)で7月24日(火)、女優の音無美紀子さんらによる歌声喫茶が開催される。14時開演。...(続きを読む)
7月6日号
小田急電鉄
ロマンスカー作品募集
小田急電鉄(株)では、本年10月発売予定の壁掛けカレンダー「2019年小田急ロマンスカーカレンダー」に掲載するフォト作品を募集している(8月3日(金)まで)。...(続きを読む)
7月6日号
7月7・21日 藤沢駅前で
神奈川県司法書士会湘南支部(柳川正夫支部長)主催の「司法書士無料相談会」が7月7日(土)、21日(土)に行われる。 会場は藤沢駅そばの...(続きを読む)
7月6日号
水分不足・体温上昇 室内でも重症化の可能性 茅ヶ崎徳洲会病院医療レポート【5】
腎・泌尿器科/ER 能勢賴人部長
いよいよ夏本番。気を付けたい「熱中症」の対策を、茅ヶ崎徳洲会病院の腎・泌尿器科/ERの能勢賴人部長に聞いた。 熱中症...(続きを読む)
7月6日号
寒川写真コンクール
お気に入り写真がインターネットで応募可能に―。「第28回寒川写真コンクール」の募集が7月1日から始まっているが、今年もすべてデータでの応募に限定。ス...(続きを読む)
7月6日号
7・16 神輿まつり
第6回さむかわ神輿まつりが7月16日(月)海の日、午前9時から寒川駅周辺で開催される。今年は天皇陛下即位30年を記念し、国学院大学のマーチングバンドを先頭にし...(続きを読む)
7月6日号
鎌田君は県代表選手に
寒川柔友会の鎌田礼於君(一之宮小5年)、唐木隼大君(柳島小4年)が6月に行われた神奈川県小学生柔道大会で優勝した。鎌田君は8月に行われる全国大会に神奈川県代表...(続きを読む)
7月6日号
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
花とともにくらす会「夢、愛、花、郷―小出川」が合言葉。河川敷に花を植栽し季節毎にまつりを開催 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006877.html |
|
|
<PR>
2021年1月8日号
2021年1月8日号
2021年1月8日号