神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2023年12月15日 エリアトップへ

寒川神社迎春ねぶた 「八大龍王」神門に  20日夕方から点灯

文化

公開:2023年12月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 寒川神社の正月の風物詩である「迎春ねぶた」が、12月20日(水)から神門に設置される。今回は「甲辰〜八大龍王」を題材に、横幅9m、高さ2・7mの作品を、青森ねぶた師の諏訪慎さんが制作した。20日午後4時30分からお囃子が奉納され、ねぶたが点灯。設置期間は来年2月23日(金)までで、日没から午後10時まで点灯する(三が日は日中も常時点灯)。

 迎春ねぶたの題材となった八大龍王は、古くから神仏を守護してきたとされる神様。イメージ画の左の難蛇(なんだ)龍王は、八大龍王の1つでその中でも最も優れた龍王とされ、右には難蛇の弟である跋難蛇(うぱなんだ)龍王を描いた。

 寒川神社では「八大龍王は、家内安全と商売繁盛など多くの御神徳がございます。コロナ禍を乗り越えるため、我々は多くの犠牲を払いました。今以上に団結して協力しあえることを祈念して選定致しました」とコメントを寄せた。

交通規制は例年通り

 寒川神社周辺の交通規制は、例年通り12月31日午後10時から1月3日午後5時まで、一部を車両通行禁止や一方通行化する。町町民安全課では、「この期間は公共交通機関の利用を。規制区域内での自転車の通行はご遠慮ください」と呼び掛けている。

迎春ねぶたのイメージ画
迎春ねぶたのイメージ画

寒川版のローカルニュース最新6

3人制テニス・トリプルスを推進

町テニス協会

3人制テニス・トリプルスを推進

経験・年齢問わずプレー可

6月7日

夏至のダイヤモンド大山

町観光協会

夏至のダイヤモンド大山

ビューポイントを紹介

6月7日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月7日

所属委員会が決定

山本哲県議 県議会

所属委員会が決定

6月7日

子ども・若者の声を形に

子ども・若者の声を形に

事業提案を募集

6月7日

美術や陶芸の力作ずらり

入場無料

美術や陶芸の力作ずらり

町民センターで作品展

6月7日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook