神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

茅ヶ崎市博物館 文化財が語る地域の歴史 春の特別展「東海道中お寺めぐり」

文化

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
東川斎桂山筆 絵馬「源為朝図」(三島大神所蔵)
東川斎桂山筆 絵馬「源為朝図」(三島大神所蔵)

 茅ヶ崎市博物館(茅ヶ崎市堤3768の1)で7月7日(日)まで、春の特別展「東海道中お寺めぐり」が開催されている。市指定重要文化財などが展示されており、関係者は「身近なところにも数百年単位で守り伝えられてきた文化財があることを知ってほしい」と話す。

 同展では約200年前、江戸幕府が東海道の実態を把握するために作成した「東海道分間延絵図」に登場する、街道沿いの村や寺院にスポットを当てる。

 期間中は、戦国時代の永正11(1514)年に制作され、中世の日蓮宗系肖像彫刻の特徴を今に伝える「日蓮坐像」(上国寺所蔵)や、狩野派に師事した絵師の東川斎桂山が天保7(1836)年に描いた絵馬で、鬼島に渡ったという伝説もある平安末期の武将をモチーフとした「源為朝図」(三島大神所蔵)など、貴重な文化財17点が集まる。

 須藤格館長は「当館の保管・展示設備だからこそ開催できる企画。ぜひこの機会に地域に伝わる貴重な文化財を見てほしい」と話す。

 開館時間は午前9時から午後5時(入館は4時30分)まで。休館日は毎週月曜日。観覧料は100円(18歳未満など無料の場合あり)。

関連イベントも

 「東海道分間延絵図」を軸に、学芸員が展示内容について、詳しく解説する博物館講座「学芸員トーク東海道中お寺めぐり〜東海道分間延絵図でたどる200年前の茅ヶ崎〜」が7月7日(日)に開催される。午後2時から4時まで。誰でも参加可能で、定員は抽選で50人。6月15日(土)までの期間に申し込みを。参加は無料。

 詳細は同館【電話】0467・81・5607へ。

日蓮坐像(上国寺所蔵)
日蓮坐像(上国寺所蔵)

寒川版のローカルニュース最新6

寒川神社で茅の輪神事

寒川神社で茅の輪神事

6月30日

6月21日

浜降祭パネル展示

浜降祭パネル展示

6月24日から

6月21日

ねこの目七宝展

ねこの目七宝展

7月9日〜13日

6月21日

平均支給額は79万円

寒川町・夏のボーナス

平均支給額は79万円

6月21日

ジュニア無料レッスン

寒川町ゴルフ協会

ジュニア無料レッスン

参加者募集中

6月21日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月21日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook