肉まん、プリン
NPO法人らいぶらいぶによる人気企画「絵本の中の料理を作る会」が2月23日(土)、大野南公民館(南区相模大野)で開催される。同法人では現在、参加希望...(続きを読む)
1月31日号
ひな祭り、卒業、入学…
お子様のお祝いは、ぜひホテルでたっぷりご馳走を。小田急ホテルセンチュリー相模大野内にある『日本料理つつじの茶屋』(駅ビル10F)では、晴れの席用に「...(続きを読む)
1月31日号
ジャーナリスト 「若い街、チャンスあり」
昨年20%強だったスマホ普及率が今年中には50%を超えるという。今や、子どもが持つのも当たり前の時代。世の中はたった1年でがらっと変化する――。今年...(続きを読む)
1月31日号
絵本『でこぼこイレブン チームでいこうよ!』(作・絵/講談社)でデビューした
南区相南在住 52歳
独学で栄光。「チームもいいね」 ○…凹凸感のある、ゴツゴツとした絵肌。少しくすみを帯びた色...(続きを読む)
1月31日号
相南白崎さん
講談社からデビュー
南区相南在住の、県職員・白崎裕人(しらさきゆうと)さん(本名/裕義(ひろよし)、52)=今号人物風土記で紹介=作・絵の児童書『でこぼこイレブン チー...(続きを読む)
1月31日号
はやぶさ2プロジェクト応援企画「宇宙福豆で福よ来い!!」が2月3日(日)午後1時から、桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(淵野辺駅北口すぐ)で開催...(続きを読む)
1月31日号
歯科レポート/横浜きぬた歯科
鴨居駅北口から徒歩5分。一般の歯科治療から、審美、矯正、小児、そしてインプラントまで、幅広く対応する「横浜きぬた歯科」。開業して20年以上が経ち、市...(続きを読む)
1月24日号
小学館アカデミー
しゃべれるノウハウを伝授
教室に入ると、和やかな雰囲気の中、英語と笑いが飛び交う。小学館アカデミーの「大人の英会話」教室のひとコマだ。「緊張せずに自然に英語で話せる空気がある...(続きを読む)
1月24日号
石井新社長
相模大野のハウスメーカー・株式会社桧家(ひのきや)住宅三栄による平成25年度の決起集会が18日、相模大野のホテル宴会場で行われた。...(続きを読む)
1月24日号
相模原発着 昼食付6000円
富士急トラベル(株)多摩支店は、2月2日(土)・6日(水)・9日(土)・11日(祝)の4日間限定で、毎年人気の「富士山遊覧バスツアー」を開催。...(続きを読む)
1月24日号
往年の名歌手も登場
南区相模台を中心に活動を行う、NPO法人元気の出る歌の集(つど)い(澤田長俊理事長)ではこのほど、毎年恒例となっている「音楽祭」を相模大野で開催した...(続きを読む)
1月24日号
3/16 麻溝で“境川ダービー”
いきなり隣市の町田と境川ダービー――。昨年、JFL昇格を決めた地元サッカークラブ・SC相模原のホーム初戦第2節(市立麻溝公園競技場/3月16日(土)...(続きを読む)
1月24日号
麻溝台
地場産業=養鶏をPR
南区麻溝台で養鶏業を営む地元の農家(企業)が手を携え、組織する団体「麻溝畜産会」(角田(かくだ)隆洋会長)が”畜産エリア”の...(続きを読む)
1月24日号
マンション管理などを手がける(株)ウイッツコミュニティ(柴田正隆代表取締役=写真)ら関連のグループ企業が一堂に会する新春のつどいが16日、南区上鶴間...(続きを読む)
1月24日号
相模原市建設関連団体連絡協議会(篠崎栄治会長)の「平成25年賀詞交歓会」が8日、けやき会館で開催された。同協議会は、相模原市建設業協会をはじめ、市内...(続きを読む)
1月24日号
1/26(土)・27(日)
積水ハウスの見学会 相模原市南区南台で
消費税の増税や相続税の課税対象者拡大などが予想される今、注目されている賃貸住宅経営。豊富な施工実績を持つ積水ハウス(株)が1月26日(土)と27日(...(続きを読む)
1月17日号
|
<PR>
2021年2月25日号
2021年2月25日号