神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2022年3月18日 エリアトップへ

ホタル放流数2倍に 旧目久尻川のせせらぎ

社会

公開:2022年3月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
体温などの熱に弱い幼虫をはしでつまんで分ける
体温などの熱に弱い幼虫をはしでつまんで分ける

 旧目久尻川ふるさと緑道(宮山)付近で、3月5日にホタルの幼虫が放流された。主催のさむかわエコネットは毎年の放流に加え、生育の妨げになる落ち葉などを清掃。竹炭を沈め水質浄化も図っている。昨年は600匹ほどを放ち、約40匹が飛んだ夜もあった。

 今季はメンバーが自宅で約1200匹の幼虫を育てた。昨年6月の羽化後に卵を確保し、ふ化させたものだ。町内の用水路では幼虫の餌になるカワニナ(巻貝)が多く獲れるが、ホタル自体は農薬が増えた影響で見られなくなっている。

 幼虫の世話で難しいのは夏の温度管理。自然の水路とは異なり、容器で育てる必要がある。専用の扇風機をあてるなど苦労を重ねた。今回放流した分は早ければ今年5月下旬に飛び始める。例年の傾向から、一晩に100ほどの光が見られる可能性もあるという。

寒川版のトップニュース最新6

歯学部講師から農家へ

コモレビ農園馬谷原光織さん

歯学部講師から農家へ

寒川学校給食にも提供

12月1日

「裏天王山」制しJ1残留

ベルマーレ

「裏天王山」制しJ1残留

堅守で横浜FC零封

12月1日

駅舎建替え12月中旬に完了

JR相模線宮山駅

駅舎建替え12月中旬に完了

すでに一部使用中

11月17日

人と猫の共生目指す

寒川町

人と猫の共生目指す

クラファンで寄付募る

11月17日

紙おむつの処分支援へ

寒川町

紙おむつの処分支援へ

子育て支援を強化

11月3日

駅観光案内板を刷新

寒川町観光協会

駅観光案内板を刷新

宝探しの地図イメージ

11月3日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook