神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

寒川球児、県優勝に貢献 武相高校の大久保・三上2選手

スポーツ

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 このほど開催された神奈川県高校野球春季大会で42年ぶりに優勝し、40年ぶりの関東大会出場を決めた武相高校(横浜市港北区)。県大会を勝ち抜いた裏に、寒川在住の2人の選手の活躍があった。決勝戦でタイムリーヒットを打った大久保快人選手(岡田・3年)と、強豪相手に一人で投げ切った三上煌貴(こうき)選手(倉見・2年)だ。

 「エリート校に勝つことを目的にやってきた。雑草軍団の意地を見せられた」と豊田圭史監督(40)。少ない時間で練習の質を上げ、フィジカルを強化し、技術を磨く時間を増やしてきた。「日頃の成果が出せた」と春季大会を振り返る。

 「ベスト8」を掲げて大会に挑んだ同部。4回戦で古豪・横浜商を5対3で破ると、準々決勝で日大藤沢を6対5、準決勝で向上を6対5、そして決勝で東海大相模を9対8で下す快進撃を見せ、神奈川県の頂点に立った。

「プロも目指したい」

 決勝8回表に決勝点となるタイムリーヒットを打った大久保選手は、「前日の準決勝で打てなかった分を何とか取り返すつもりで、来た球を思い切り叩いた。うまく打てた」と喜んだ。

 小学生時代は「寒川エース」、中学では「ポニー湘南クラブ」で練習に打ち込んだ大久保選手。当時の寒川エース監督の大久保奉忠(ともなり)さん(45)は、「チームの中心的な選手だった。これからも野球を続けてくれるとうれしい」とエールを送った。大久保選手は「できる限り野球を続け、プロも目指したい」と力を込めた。

「球速143Km目指す」

 強豪相手に決勝戦を一人で投げ切った三上選手は、「ピンチの場面で踏ん張れたが、2本のホームランを打たれたことが課題。得意のストレートでなく変化球を捉えられたのが悔いが残る。変化球も突き詰めたい」と先を見据えた。

 小学校では「寒川イーグルZ」、中学では大久保選手同様「ポニー湘南クラブ」で練習に励んだ。イーグルZの松尾義昭監督(67)は、「当時から球が速かった。卒団生の中で1番の防御率を出している。頑張ってほしい」と話した。三上選手は「秋までに143Kmを投げられるようになりたい」と目標を掲げた。

 関東大会は、5月18日の初戦で昌平(埼玉)に敗退した。

寒川版のトップニュース最新6

県予選優勝し全国へ

全日本小学生ソフトテニス大会

県予選優勝し全国へ

寒川小6年・三枝由空さん

6月7日

7.9億円を追加計上

寒川町補正予算

7.9億円を追加計上

定額減税関連予算など

6月7日

寒川球児、県優勝に貢献

寒川球児、県優勝に貢献

武相高校の大久保・三上2選手

5月24日

帯状疱疹予防接種に助成

寒川町

帯状疱疹予防接種に助成

6月1日から、50歳以上対象

5月24日

今年度中に工事着工へ

茅ヶ崎市消防署宮山出張所

今年度中に工事着工へ

2026年4月の供用目指す

5月10日

「地域のヒーロー」身近に

小谷消防分団

「地域のヒーロー」身近に

こどもカフェ初の防災訓練

5月10日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook