神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2024年3月29日 エリアトップへ

西寒川支線廃線跡 レール脇に案内図設置 「貴重な遺産」周知図る

社会

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
案内図の完成を喜ぶ監修の森さん(左)と写真提供の高澤さん
案内図の完成を喜ぶ監修の森さん(左)と写真提供の高澤さん

 およそ102年前の1922年に開通し、1984年に廃線となった「JR相模線・西寒川支線」のレールが残る一之宮緑道(一之宮公園内)脇に、「西寒川支線廃線跡案内図」が3月4日に設置された。同所には現存する最初期の国産レールが残されており、設置者の町観光協会では「当時を知る貴重な資料であり、町の財産。多くの方に見ていただきたい」と話している。

 西寒川支線は、相模川の砂利輸送線として1922年5月10日に寒川駅〜四之宮駅間が開通。砂利輸送に始まり、貨物や旅客営業も行われたが、1984年3月31日に廃線となった。現在、線路後は一之宮緑道として整備され、当時のレールが約200mにわたり保存されている。現存する1番古いレールは1909年製で、国産レールの最初期のものだという。中には、第二次世界大戦中から戦後の混乱期に製造された数少ないレールも残る。

 また、同支線の終着駅だった西寒川駅跡には20mほどレールが残り、現在は八角広場(一之宮6の2)として整備されている。同協会では、「西寒川支線の歴史をもっと知ってほしい」と、公園を管理する町の許可を得て、案内図を設置した。

 案内図は縦120cm×横90cm。西寒川支線やレールの歴史のほか、運行当時の写真、観光情報などを紹介している。

 製作するにあたり、同支線を研究している、さむかわ観光ガイドクラブの森和彦副会長(76・町内在住)が監修。車両や駅舎などを60年以上撮影し続け、寒川文書館にも古い写真を寄贈している高澤一昭さん(80・同)が写真提供した。

 森さんは「貴重な遺産。将来に向けてしっかりと保存していってほしい」と話し、高澤さんは「ここに線路があり、列車が走っていたことを知ってもらい、遊びにきてくれるとうれしい」と笑顔を見せた。

レールと案内図
レールと案内図

寒川版のトップニュース最新6

電子書籍 導入は16自治体

本紙独自県内調査

電子書籍 導入は16自治体

蔵書数、利用数に課題も

6月21日

BMXでパリ五輪内定

寒川町出身畠山紗英選手

BMXでパリ五輪内定

「100%の実力を出したい」

6月21日

県予選優勝し全国へ

全日本小学生ソフトテニス大会

県予選優勝し全国へ

寒川小6年・三枝由空さん

6月7日

7.9億円を追加計上

寒川町補正予算

7.9億円を追加計上

定額減税関連予算など

6月7日

寒川球児、県優勝に貢献

寒川球児、県優勝に貢献

武相高校の大久保・三上2選手

5月24日

帯状疱疹予防接種に助成

寒川町

帯状疱疹予防接種に助成

6月1日から、50歳以上対象

5月24日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook