神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

電気・風呂なしの一カ月―― 渋谷光代さん/宮城県石巻市から避難中。69歳。北ふさ子さん/同じく石巻市から避難中。65歳

公開:2012年3月8日

  • LINE
  • hatena

 津波がくる、とラジオが叫んでいた。岩手県大船渡市へ25メートルの大津波が…。「え!嘘でしょ。2メートルの間違いじゃない?」。

 渋谷光代さんは昭和18年、宮城県石巻市の生まれ。先月まで中央区清新の施設で避難生活を送っていた。「こっちは煮魚にできる魚が少ないかね。でも贅沢は言えないよ」。

 震災の後は、高台にある大家さん宅へ避難。夜中に震えながら歩いて移動した。一命は取り留めたものの、避難生活は壮絶だった。一カ月間、電気・水道なし。もちろんお風呂もない。「みんな入っていないから、もうにおいなんかわかんない状態よ」。その避難所から外を眺めると、目をそむけたくなるものばかりが視界に入ってきた。「もう海を見たくないわ」。

―・―・―・―・

 「5、6度違うね。向こうはセーター着て、どんぶく(はんてん)羽織って。こんな薄着じゃいられないよ」。北ふさ子さんは息子さんが相模原の田名(中央区)で暮らしていたため、こちらへ避難してきた。昭和22年の生まれ。渋谷さんと同じく、石巻市の出身。しかも地区も同じ。さらに偶然にも昨年5月末から、相模原の施設で一緒に過ごしている。「困ったことは何もない。友だちもすぐできた」。施設の掃除を手伝うなどし、スタッフからはとても感謝されているそうだ。

 地震の直後は素早く自宅2階へ駆け上がった。津波は瞬く間に1階を飲み込んだ。何時間経っても水が引かない。流された車がぶつかる音、壊れたクラクションが夜に響く。ひとり、震えながら朝が来るのを待った。避難所までは100メートル。通帳、年金手帳など、大事な書類だけを抱えて家を出た。ヘドロに足をとられる。わずかな距離が異様に遠く感じる。「つばもでなかった。喉が乾いて声もでない。冷たさも痛さも感じなかったよ」。

 北さんは地元のビジネスホテルでベッドメイクの仕事をしていた。相模原で同様の職種を探すが、なかなか条件が折り合わない。車椅子生活を送る夫のケアもあるため、働く時間は限られる。「相模原の人も避難所にボランティアに来てくれて。そこでお世話になった人がこっち(中央区の施設)にも会いに来てくれるんですよ」。 

 住んでいた地区がすっかりなくなった。数カ月して故郷を訪れた。「何もなくなって、『こんなにも海がきれいなのか』って思いましたよ」
 

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

西善寺で花まつり

西善寺で花まつり

600人が参拝

5月2日

高校生プロボクサー誕生

高校生プロボクサー誕生

光明相模原高の竹内凰騎(おうき)さん

5月2日

区内企業が被災地支援

能登半島地震

区内企業が被災地支援

医療用マスクなど提供

5月2日

「音響、教育機会も同等に」

南市民ホール

「音響、教育機会も同等に」

中学生投書 市へ取材

5月2日

今年も群泳200匹

佐野川こいのぼり

今年も群泳200匹

5月5日まで 200m谷渡し

5月2日

「唯一無二の歌を」

伊勢正三さん・イルカさんインタビュー

「唯一無二の歌を」

6月7日、グリーンホールでライブ

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook