神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 命名権の制限数を廃止 財源確保へ1社多数も

社会

公開:2024年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
命名権の制限数を廃止

 相模原市内の11の公共施設で導入されている「ネーミングライツ」。相模原市はこのほど、利用を促進して財源確保を図ろうと、1企業につき2施設までの制限数を廃止した。

 スポーツ・文化施設などの名称にスポンサー企業の社名や商品名を付与する権利を売却し、財源確保に充てる「ネーミングライツ制度」。相模原市では2011年に相模原球場で導入して以降、文化会館や科学館、体育館でも導入してきた。

 現在は11施設10社からネーミングライツ料として年間4184万円を得ている。その他の自治体では横浜市で15施設、川崎市で11施設、さいたま市で6施設で導入。横浜市や川崎市では大型スポーツ施設の他に、歩道橋やトイレなどに採用されている例もある。相模原市アセットマネジメント推進課によると「全国的なイベントが行われる日産スタジアムなど、高額な契約を結ぶ施設もあるので契約料の比較はできないが、相模原市は協力いただいている地元企業が多い」と話す。

募集型と提案型

 相模原市では、選定施設の契約料や期間などを市側が決めて募集する「募集型」と、民間の自由な発想による導入を図るために企業などから契約を希望する施設・契約料・期間などの提案を受け付ける「提案型」の2種類の募集方法を採用している。相模原市はこれまで、契約可能な施設数を1企業等につき2施設までに制限していたが、企業から多くの提案があったことから、この条件を撤廃し、3月15日から4月12日まで提案型の募集を行っている。

 同課の担当者は「ネーミングライツは厳しい財政状況を助ける有効な手段の一つ。市役所などの行政施設、学校などの教育施設は対象外だが、図書館・公民館などを対象に加える可能性はある。条件緩和など間口を広げ、多くの企業に参加頂けるよう検討していきたい」と話した。

さがみはら南区版のトップニュース最新6

宴会場が「念願」の再開

相模大野小田急電鉄

宴会場が「念願」の再開

飲食提供2025年9月から

12月12日

9地点で指針値超過

発がん性懸念PFAS

9地点で指針値超過

追加調査でも3地点

12月12日

災害弱者 バンダナで支援

災害弱者 バンダナで支援

105の指定避難所に備え

12月5日

ミステリー新人賞受賞

市内の弁護士衣刀信吾さん

ミステリー新人賞受賞

評議室テーマにリアリティ

12月5日

体づくり成果 初の全国切符

東海大相模サッカー部

体づくり成果 初の全国切符

県大会優勝

11月28日

物価高騰で給食費圧迫

相模原市

物価高騰で給食費圧迫

補正予算に9千万円超

11月28日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook