神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ケミクエ米山君 "化学冒険"の楽しさを 13歳社長 相模女子で指導

教育

公開:2013年4月4日

  • LINE
  • hatena
多く結合させ、原子カードの多い方が勝ち
多く結合させ、原子カードの多い方が勝ち

 相模女子大学中学部・高等部では先月30日、春休み科学イベント「サイエンス研究所(ラボ)」を開催した。化学結合を楽しく学べるカードゲーム「ケミストリークエスト」を開発した中学生・米山維斗(ゆいと)くん(緑区)もゲストで登場=写真中央。市内で米山君が講師を務めるのは初めてのことで、自らゲームに加わりながら化学の楽しさを伝えた。

 相模女子大中・高生が市内の小学生向けに行った科学体験イベント。2部構成となった当日の1部では、同中・高等部科学部の生徒らが中心となって、豚のレバーやブロッコリーなど身近な食べ物からDNAを取り出す実験を行った。

 そして2部では、米山君が登場。自身が設立した「ケミストリー・クエスト株式会社」についてなど自己紹介をおこなった後、実際カードを広げ、小学生に説明しながらゲーム対戦を行った。

 米山君は、現在13歳。新中学2年生ながら、何と”会社社長”でもある。小学3年生時、”戦わない”カードゲームは作れないかと、結合(=化学)を題材としたゲームを思いついた。原子カードを中心に結合させ、分子を作っていく。「組み合わせは無限大」。それが化学の楽しさだそう。そして2011年にこのカードゲームが商品化され、会社を設立。小学生社長とマスコミでも話題となり、ゲームは49000部を突破(幻冬舎エデュケーション)。昨年秋にはiPhone用のアプリも発表された。米山君は、「理科離れと言われているので、遊んで化学に興味を持ってもらえれば」と話している。
 

さがみはら南区版のトップニュース最新6

酒楽祭を初開催

相模大野北口商店会

酒楽祭を初開催

コリドーで5月26日

5月2日

障害者へ「合理的配慮」

障害者へ「合理的配慮」

民間義務化も周知に課題

5月2日

4日、5日に大凧まつり

4日、5日に大凧まつり

本番向け、準備着々

4月25日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月25日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月18日

介護者居場所に自宅開放

相模台モンステラ

介護者居場所に自宅開放

県から表彰

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook