団体向け「防災ボトル」 関東大震災100年、備えの一手
今年は、1923(大正12)年に発生した関東大震災から100年の節目にあたる。災害への備えが改めて見直される今、地域で注目を集めているのが携帯型の「防災ボトル」=写真=だ。昨年、警視庁警備部災害対策課が公式SNSで記事を投稿し、話題となったこの商品。外出先でも、手元にあれば役立つグッズ6点が一つのボトルに凝縮されている。
水や飲料を入れられるフタ付ボトル(500ミリリットル)の中に、▽がれき等に閉じ込められたとき使う笛▽小型のLEDライト▽ペットボトルのキャップ1杯程度の水で元のサイズに戻る圧縮タオル▽体を覆って体温を保持する大判アルミシート▽水害の際に携帯電話を保護したり、仕分けに便利なジッパーバッグ--が入っている。
60個から販売、割安に
神奈川県全域と東京多摩地域を発行エリアとするタウンニュース社では、町会など各団体や事業所向けに、この防災ボトルを一般の小売価格より安値で販売中。会員や社員に配布したり、行事等の記念品にする活用例も。ロゴや団体名などボトル本体への印刷も可能で、オリジナルグッズにも最適。印刷なしは最低60個からで1個770円。印刷ありは最低300個からで1個880円(全て税込)。
防災ボトルのほか、災害対策トイレなど各種防災グッズも取り扱う。問合せはタウンニュース社 相模原支社【電話】042・753・8500㈹(日曜除く)。
|
|
|
|
|
今から始める相続の準備8月25日 |
「共にささえあい 生きる社会」相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html |
<PR>