神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

KU-MA×エフエムさがみ 「宇宙」テーマに教育番組 的川氏ら 親子関係に一石

文化

公開:2013年8月22日

  • LINE
  • hatena
収録は終始和やかな雰囲気で行われた
収録は終始和やかな雰囲気で行われた

 宇宙や身近な科学を素材にして、子どもたちの好奇心を育て、親子関係を深めることを目的に設立された、「子ども・宇宙・未来の会 KU―MA」。同会が推進する「宇宙教育」の理念を全国の親子に届けたいと、同会会長でJAXA名誉教授を務める的川泰宣氏(写真左)と、副会長・遠藤純夫氏(同右)によるラジオ特別番組がエフエムさがみ(83・9MHz)で放送されることとなった(的川氏=8月23日(金)/遠藤氏=25日(日))。

 番組は、KU―MAが主催する親子参加型の科学教室「宇宙の学校」の開校5周年を記念して企画された。親子関係の希薄化が問題視されている中、宇宙や科学の話題を通じて親子の交流を育み、深めていくのがねらい。「宇宙教育の父」とも呼ばれる的川氏と、JAXA宇宙教育センターアドバイザーとしてその普及に尽力する遠藤氏のそれぞれが、「宇宙の学校」の概要や自身の生い立ち、宇宙開発・宇宙教育への思いなどについて約1時間にわたって語る内容となっている。

 エフエムさがみでは、JAXA相模原キャンパスに関する番組放送は以前からあったものの、宇宙教育の第一人者による長時間の番組は初めてという。番組は、KU―MAと「宇宙の学校」設立の話などを軸に進められる。子どもたちの宇宙や科学への好奇心を育てることはもちろん、小中学生の子どもを持つ親世代のリスナーに向けて、教育の在り方に一石を投じる。

 番組の収録を終えて的川氏は、「紙一枚あれば十分楽しめるのに、最近では紙飛行機の折り方を知らない親も多い。そんな社会の中で、科学の魅力に気づいてもらい、親子の交流を促すような番組になれば」と抱負を述べた。遠藤氏も「社会は元には戻せないけれど、親子のコミュニケーションの機会を増やす工夫はできる」と、現代の教育について進言した。

 的川氏の番組が8月23日(金)、遠藤氏の番組は同25日(日)(30日(金)に再放送)で、それぞれ午後7時から放送される。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

文科大臣表彰を受賞

てぶくろの会

文科大臣表彰を受賞

「読み聞かせ」続け27年

5月23日

青葉小跡地に公民館も

相模原市

青葉小跡地に公民館も

利活用の方針を公表

5月23日

組織力で公立校の星

相模原弥栄高女子バスケ部

組織力で公立校の星

春季県3位、全国出場めざす

5月16日

保育所申込みが過去最多

相模原市

保育所申込みが過去最多

待機児童は南区に7人

5月16日

22地区を「楽しく学んで」

市印刷広告協同組合

22地区を「楽しく学んで」

ゲーム開発で出前授業

5月9日

1市5町に「消滅可能性」

人口戦略会議

1市5町に「消滅可能性」

相模原「中間に位置付け」

5月9日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook