世界マスターズ陸上競技選手権
鉄人、粘りの銀メダル
76歳で現役 「4年後は金を」
80以上の国と地域から延べ1万2000人が出場した第19回世界マスターズ陸上競技選手権大会が6日から17日の間、米国カリフォルニア州サクラメント市で...(続きを読む)
7月28日号
世界マスターズ陸上競技選手権
76歳で現役 「4年後は金を」
80以上の国と地域から延べ1万2000人が出場した第19回世界マスターズ陸上競技選手権大会が6日から17日の間、米国カリフォルニア州サクラメント市で...(続きを読む)
7月28日号
建築資材の価格上昇中!
―8月31日(水)までお得な見積キャンペーン実施中
太陽や空気の熱などを利用して快適でエコな生活を実現する商品を取り揃えたパナソニック電工のリフォーム専門店・リファイン相模原駅前では、寒くなる前に床暖...(続きを読む)
7月28日号
「神奈川災害ボランティアネットワーク」では、被災地支援としてのボランティアメンバーを募集している。同ネットワークでは、県との連携で東北の被災地などへ...(続きを読む)
7月28日号
市内29カ所で放射線量を測定
小中学校も安全基準値を下回る
相模原市は、13日から15日まで、市内の空間放射線量を測定した。各測定ポイントの数値は0・06〜0・15マイクロシーベルト/時。今回の結果は特別な対...(続きを読む)
7月28日号
ふれあい自然塾
認定NPO法人ふれあい自然塾(緑区西橋本)では先月、気仙沼市への災害ボランティア活動を実施。同塾の会員と一般から募った参加者17人が、現地で炊き出し...(続きを読む)
7月28日号
市民サークル「相模原邦楽アンサンブル」(西谷八千代代表)が20日、市役所を訪れ、岩手県大船渡市への義援金を寄付した。同団体は今月、コンサートを開催。...(続きを読む)
7月28日号
住宅リフォーム助成事業
10万円以上の工事に5万円の助成
個人住宅のリフォームの際に、相模原市が費用の一部を助成してくれる住宅リフォーム助成事業。第3期の受付が8月1日(月)から10日(水)まで行われる。...(続きを読む)
7月28日号
入場料は全額寄付
8/27(土)あじさい会館 入場料は全額寄付
8月27日(土)午後4時半(開場4時)から、あじさい会館で「家族で楽しむ心ぽっかぽかチャリティーコンサート」が開催される。これは、東日本大震災の復興...(続きを読む)
7月28日号
夏休みも朝7時から元気に営業 ラーメンショップ上溝
ラーメンはなんと驚きの400円〜
夏休みも朝7時から元気に営業する市内屈指の人気店『ラーメンショップ上溝』。昼時になれば行列ができる人気の理由は、”うまい”&...(続きを読む)
7月28日号
7/31(日)に花火大会の代替祭を実施
東日本大震災の影響で、今年の開催は中止となった相模湖の夏の風物詩「さがみ湖湖上祭・花火大会」。花火大会の中止は62回の長い歴史の中で初。実行委員会で...(続きを読む)
7月28日号
認定NPO法人ふれあい自然塾
9/12(月) サンエールさがみはら
認定NPO法人ふれあい自然塾(緑区西橋本)主催による『設立5周年記念講演会』が9月12日(月)、サンエールさがみはら(緑区西橋本5・4・20)で開催...(続きを読む)
7月28日号
相模原クラブ
市内唯一の社会人硬式野球クラブチーム「相模原クラブ」(中央区田名/藤田眞三代表)では、1日から横浜スタジアムで開催されていた都市対抗野球神奈川県2次...(続きを読む)
7月28日号
市内初 「自分たちの街守りたい」
市内で初となる大学生による防犯ボランティア団体『Peace Corps(ピースコープス)』が10日、発足した。隊員は青山学院大学相模原キャンパスに在...(続きを読む)
7月28日号
無料セミナー7/30(土) 市民会館
ご家族にも「分かりやすい」と好評
「老人ホームは種類がいっぱいあり分からない」「高齢の親を抱え、自分も高齢に。老後を考えなくては」―。年を重ねると生活環境が一変します。ご自分だけの老...(続きを読む)
7月21日号
|
<PR>
2018年1月1日号
2021年2月18日号
2021年2月18日号