「首都直下地震」に備える外から施工のウッドピタ
耐震補強の専門家集団(株)ピタコラムは、5月28日(土)新百合ヶ丘と6月18日(土)横浜(崎陽軒本店)でセミナー「熊本地震に学ぶ〜耐震補強の効果と首都直下地震...(続きを読む)
5月26日号
耐震補強の専門家集団(株)ピタコラムは、5月28日(土)新百合ヶ丘と6月18日(土)横浜(崎陽軒本店)でセミナー「熊本地震に学ぶ〜耐震補強の効果と首都直下地震...(続きを読む)
5月26日号
南橋本歯科第二クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し、最善の治療法を...(続きを読む)
5月26日号
和泉短大 創立60周年
学校法人和泉短期大学(中央区青葉/佐藤守男学長)は今年5月、法人創立60周年を迎えた。これを記念し同大で14日、式典が執り行われた。...(続きを読む)
5月26日号
相模原北公園で見頃
相模原北公園(緑区下九沢2368の1)で今年もバラの開花が始まり、見頃を迎えている。 85品種約1900株が植えられている同公園。様々...(続きを読む)
5月26日号
子育て支援・ネバーランド
「子どもの将来が心配」「学校に行かない」など、子育ての悩みを抱える親たちに笑顔になってもらおうと、相模原市地域子育て支援事業の一つ、子育て支援グループ「子育て...(続きを読む)
5月26日号
米村でんじろうさん出演
テレビ番組などでおなじみの米村でんじろうさんによるプログラム「米村でんじろう おもしろサイエンスショー」が9月3日(土)、相模原市民会館(中央3の1...(続きを読む)
5月26日号
SC ベテラン選手が活躍
地元サッカークラブSC相模原は22日、万博記念競技場でガンバ大坂U-23と対戦し、1対0で勝利した。 前節まで6戦負けなしと好調を維持...(続きを読む)
5月26日号
情報共有し安全な地域へ
神奈川県タクシー協会相模支部相模原地区会と、市内4つの警察署は18日、両者間での情報提供に関する協定を締結した。 今回の協定は、地域貢...(続きを読む)
5月26日号
富士見で慈善コンサート
富士見で半日型デイサービスを提供する「Wake up Sports相模原中央スタジオ」で5月28日(土)、チャリティーコンサートが開催される。...(続きを読む)
5月26日号
新たな地域交流の場に
上溝地区の住民同士が交流できる場をつくろうと、県立上溝高校近くの田接骨院跡に設置された「ぶらっと上溝」の開所式が22日、同所で開催された。...(続きを読む)
5月26日号
新人・坂元、初対面
南区東林間出身ながら、市のマスコットキャラクター「さがみん」に会ったことがないという新人記者・坂元。そこで今回は、相模原市のシティーセールスに奔走するさがみん...(続きを読む)
5月26日号
城山町祭囃子連絡協議会
10団体500人余りが競演
城山町祭囃子連絡協議会(緑区/佐藤真佐昭会長)が主催する「第1回城山郷土芸能祭」が5月29日(日)午前10時から午後4時半、もみじホール城山で開催される。主催...(続きを読む)
5月26日号
相模原市
リニア見据え具体策検討
市は、近年増加傾向を見せる外国人旅行者への対応を本格化させようと、県が行う調査を活用し、相模原を訪れる外国人の実態把握などに乗り出す方針だ。外国人旅行者につい...(続きを読む)
5月26日号
トマト・キュウリ共進会
相模原産の農畜産物の良さを知ってもらうとともに、都市農業への理解を促進しようと毎年開催される農業まつりの一環で20日、JA相模原市の農産物直売所「ベジたべーな...(続きを読む)
5月26日号
定員は当初計画、千人超増
市は17日、2016年4月時点における市内の待機児童数が昨年に引き続き、2年連続で0人となったことを発表した。女性の社会進出などにより増え続ける保育需要に対し...(続きを読む)
5月26日号
市内国際交流NPO法人
孤食・貧困の一助で開始
貧困や孤食といった状況にある市内の子どもたちの支援を目的に、国際文化交流イベントなどを行う市内団体・NPO法人アフリカヘリテイジコミティーはこのほど、区内で初...(続きを読む)
5月26日号
上溝駅への延伸に道筋
止まっていた時が動き出した-。1985年に初めて国の審議会で「検討すべき」と位置付けられて以来、実現に向けた動きがこう着していた小田急多摩線の唐木田駅から相模...(続きを読む)
5月19日号
ものまね・歌謡ショーに好評のマグロ解体も
種類豊富なお風呂にサウナ、プログラムメニューも手軽に楽しめるフィットネスが好評のJR相模原駅徒歩7分のスパ&ホテル「JNファミリー」では、今月も面白イベントを...(続きを読む)
5月19日号
|
<PR>
2018年1月1日号
2021年2月18日号
2021年2月18日号